• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

論理的思考力・表現力を育成する『理科指導力』を培う教師教育プログラムの開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21730693
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

平野 俊英  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (70325033)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード各教科の教育 / 理科指導力 / 論理的思考力 / 表現力 / 教師教育
研究概要

本研究は、観察・実験に基づく討議・質疑等の検討を通じて学習者が科学的概念を実感を持って構築する理科授業を志向し、理科指導力を育成する教師教育プログラムを開発する基礎的研究である。文献研究と国際調査から、教員養成で目標に掲げる理科指導力のあり方を検討した。また、実態分析を総括して、教員養成の理科教育法科目や教員免許更新制講習での理科的指導力育成に向けたカリキュラムや評価指標を検討し、試行を行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 愛知教育大学の主免実習における到達目標の構築に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      平野俊英
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育創造開発機構紀要

      巻: 2号 ページ: 1-7

    • URL

      http://hdl.handle.net/10424/4546

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教科教育法科目における実践的能力育成の捉え方2012

    • 著者名/発表者名
      平野俊英
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告,教育科学編

      巻: 61輯 ページ: 213-217

    • URL

      http://hdl.handle.net/10424/4546

  • [雑誌論文] アジア諸国の科学教育改革と日本への示唆-台湾2010

    • 著者名/発表者名
      平野俊英
    • 雑誌名

      教育の質の向上に向けた取り組み『現代理科教育改革の特色とその具現化』東洋館出版社発行単行本所収論文

      ページ: 210-216

  • [学会発表] 台湾の『自然與生活科技』にみられる理科学力の形成2011

    • 著者名/発表者名
      平野俊英
    • 学会等名
      日本理科教育学会第57回東海支部大会
    • 発表場所
      名古屋女子大学
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] 科学リテラシーの育成に向けた教員養成プログラムの検討-物理領域を中心に-2010

    • 著者名/発表者名
      平野俊英
    • 学会等名
      日本理科教育学会第56回東海支部大会
    • 発表場所
      岐阜聖徳学園大学教育学部
    • 年月日
      2010-11-27
  • [学会発表] 台湾の理科教育改革-教育の質の向上に向けた取り組み2010

    • 著者名/発表者名
      平野俊英、王子華、楊凱悌
    • 学会等名
      日本理科教育学会第60回全国大会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2010-08-07

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi