• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

北欧福祉国家におけるインクルーシブ教育の展開と実相

研究課題

研究課題/領域番号 21730722
研究機関高知大学

研究代表者

是永 かな子  高知大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (90380302)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワード北欧 / 福祉国家 / インクルーシブ教育 / 就修学支援 / 地方分権 / 制度 / 就労支援 / 教育実践
研究概要

平成24年度には、文献研究と訪問調査研究を実施した。文献研究においては、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドにおけるインクルーシブ教育実践について、先行研究検討を行った。訪問調査研究ではフィンランド、デンマーク、スウェーデンを訪問し、複数の学校や行政機関において各国の実態調査を行った。また各国で訪問調査を実施する際には、通常入手困難な一次資料の収集を行った。収集した文献は二次的な先行研究とともに文献研究に用いた。
本年度の具体的な研究実績は以下である。第一に、デンマークの地方分権の推進とインクルーシブ教育の具体化の研究、第二に、スウェーデンの就修学支援システムと保護者との合意形成システムの解明、第三に、スウェーデンのインクルーシブ教育における個の学習保障と学び合う集団形成の検討、第四にスウェーデン・パティレ市における知的障害者の就労支援の検討、第五にフィンランドにおける段階的支援としての特別教育と個別計画の活用、である。これらの研究を通じて各国の制度的特色を明らかにした。
第一の結果からは、地域性・多様性を全体とする地方分権に伴う教育改革も、3つ程度の方向性において分類できる可能性が示唆された。第二の結果からは、就学のみならず修学を支援する過程で、保護者の教育選択と地方自治体の教育を受ける権利保障の義務を共存させる制度構築の方略が示された。第三の結果からは、スウェーデンにおいては個の学習保障の方法として集団による学習が活用されていることが明らかになった。第四の結果からは、日中活動保障から一般就労への移行支援がソーシャルインクルージョンとして強化されていることが分析された。第五の結果からは、インクルーシブ教育を段階的支援として具体化する方法の一例が示された。成果は学会発表および論文執筆によって公表した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] フィンランドにおける段階的支援としての特別教育と個別計画の活用2013

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 27号 ページ: 71-82

  • [雑誌論文] 高知県の知的障害特別支援学校における就労状況2013

    • 著者名/発表者名
      矢野川祥典・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 27 ページ: 93~107

  • [雑誌論文] スウェーデンのインクルーシブ教育の実際―個の学習保障と学び合う集団形成に着目して―2013

    • 著者名/発表者名
      樺山明日美・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学教育実践研究

      巻: 27 ページ: 83~91

  • [雑誌論文] デンマークにおける地方分権とインクルーシブ教育の実際―Aabenraa,Lolland,Guldborgsund,Kalundborg municipalityの2007年以降の変化に注目して―2013

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・真城知己
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 73 ページ: 115~121

  • [雑誌論文] スウェーデンの通常学級における障害児のインクルーシブ教育―個の学習保障と学び合う関係形成に着目して―2013

    • 著者名/発表者名
      樺山明日美・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学教育学部研究報告

      巻: 73 ページ: 107~114

  • [雑誌論文] フィンランドの通常学校における特別ニーズ教育の活用と学力形成2013

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 9 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] スウェーデン・パティレ市における知的障害者の就労支援― 日中活動保障から一般就労への移行支援に注目して―2012

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 61 ページ: 17~24

  • [雑誌論文] 通常学級における学習困難児に対する算数教材の試行2012

    • 著者名/発表者名
      前田知哉・是永かな子
    • 雑誌名

      高知大学学術研究報告

      巻: 61 ページ: 25~29

  • [学会発表] Current situations about decentralization and inclusive education in Denmark; focusing on Aabenraa, Lolland, Guldborgsund, Kalundborg municipalities.2013

    • 著者名/発表者名
      Kanako Korenaga
    • 学会等名
      The 41th Congress of the Nordic Educational Research Association
    • 発表場所
      Reykjavik, Iceland
    • 年月日
      20130307-20130309
  • [学会発表] 北欧福祉国家における特別教育と学力形成2012

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      第18回日本特別ニーズ教育学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      20121020-20121021
  • [学会発表] デンマークにおける地方分権とインクルーシブ教育の実際―Aabenraa,Looland,Guldborgsund,Kalundborg kommuneの2007年以降の変化に注目して―2012

    • 著者名/発表者名
      是永かな子・真城知己
    • 学会等名
      第50回日本特殊教育学会
    • 発表場所
      筑波国際会議場
    • 年月日
      20120928-20120930
  • [学会発表] 通常学級で学習に困難を示す子どもに着目した算数の教材研究2012

    • 著者名/発表者名
      前田知哉・是永かな子
    • 学会等名
      第50回日本特殊教育学会
    • 発表場所
      筑波国際会議場
    • 年月日
      20120928-20120930
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校におけるチェックリストを用いた授業作りとその評価-「成長の記録試用版2009」を活用した教育実践-2012

    • 著者名/発表者名
      宇川浩之、安東恵美、谷亜由美、柳本佳寿枝、鈴木恵太、是永かな子、寺田信一
    • 学会等名
      第50回日本特殊教育学会
    • 発表場所
      筑波国際会議場
    • 年月日
      20120928-20120930
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校におけるチェックリストを用いた授業作りとその評価①-小学部の「社会性の学習」の授業における評価-2012

    • 著者名/発表者名
      安東恵美、柳本佳寿枝、谷亜由美、宇川浩之、増澤貴宏、鈴木恵太、是永かな子、寺田信一
    • 学会等名
      第50回日本特殊教育学会
    • 発表場所
      筑波国際会議場
    • 年月日
      20120928-20120930
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校におけるチェックリストを用いた授業作りとその評価②-中学部社会性の学習の授業における評価-2012

    • 著者名/発表者名
      谷亜由美、柳本佳寿枝、安東恵美、宇川浩之、鈴木恵太、是永かな子、寺田信一
    • 学会等名
      第50回日本特殊教育学会
    • 発表場所
      筑波国際会議場
    • 年月日
      20120928-20120930
  • [学会発表] 知的障害特別支援学校におけるチェックリストを用いた授業作りとその評価③-高等部の社会性の学習の授業における評価-2012

    • 著者名/発表者名
      柳本佳寿枝、安東恵美、谷亜由美、宇川浩之、鈴木恵太、是永かな子、寺田信一
    • 学会等名
      第50回日本特殊教育学会
    • 発表場所
      筑波国際会議場
    • 年月日
      20120928-20120930
  • [学会発表] 『医療、福祉」産業種における知的障害者の雇用分析-高知県の産業構造と就労状況に着目して-2012

    • 著者名/発表者名
      矢野川祥典・是永かな子
    • 学会等名
      第50回日本特殊教育学会
    • 発表場所
      筑波国際会議場
    • 年月日
      20120928-20120930
  • [学会発表] スウェーデン・パティレ市における知的障害者の就労支援―日中活動保障から一般就労への移行支援に注目して―2012

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 学会等名
      第48 回日本発達障害学会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      20120811-20120812
  • [図書] 日本型インクルーシブ教育システムへの道2012

    • 著者名/発表者名
      是永かな子
    • 総ページ数
      80~96
    • 出版者
      三学出版

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi