• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

整環の表現論

研究課題

研究課題/領域番号 21740010
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊山 修  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (70347532)

キーワードAuslander-Reiten理論 / 団(クラスター)傾理論 / 前射影多元環 / Calabi-Yau三角圏 / 変異 / Cohen-Macaulay加群 / 団(クラスター)多元環 / 非可換特異点解消
研究概要

Oppermannとの共同研究で、傾理論において基本的なAPR(=Auslander-Platzeck-Reiten)傾加群を一般化した、n-APR傾加群を導入し基本的な性質を調べた。特に高次元Auslander-Reiten理論で重要な概念であるn有限表現性が、n-APR傾加群の自己準同型環をとる操作で保たれることを示した。これにより数多くのn有限表現型多元環が得られた。またn有限表現型多元環の(n+1)前射影多元環は、自己入射的となること、n=2の場合は逆も成立することを示した。さらに、n有限表現型多元環の(n+1)前射影多元環の安定加群圏は(n+1)-Calabi-Yau性を有すること、より詳しく、安定n-Auslander多元環の(n+1)-団圏と三角同値であることを示した。
Herschendとの共同研究で、n有限表現型多元環はねじれ分数的Calabi-Yau性を満たすことを示した。さらにCalabi-Yau次元が特別な数値の場合には、逆も成立することを示した。特に、斉次的なn有限表現型多元環とm有限表現型多元環のテンソル積は、(n+m)有限表現型であることが従う。
Wemyssとの共同研究では、(Gorensteinと限らない)有理特異点に対して、特殊Cohen-Macaulay加群の圏から三角圏を構成した。加藤-宮地との共同研究では、環上の非有界ホモトピー圏のある商圏に対して、安定t構造を構成し、別のある環上の安定Cohen-Macaulay圏と三角同値になることを示した。井上-Keller-国場-中西との共同研究では、(simply-lacedと限らない)Y-systemおよびT-systemの周期性を示した。
3月の日本数学会年会では春季賞を受賞した。受賞題目は「多元環およびCohen-Macaulay加群の表現に関する研究」。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 整環の表現論-高次元Auslander-Reiten理論-2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 雑誌名

      2010年度日本数学会年会総合講演・企画特別講演アブストラクト

      ページ: 1-16

  • [雑誌論文] Periodicities of T-systems and Y-systems2010

    • 著者名/発表者名
      Rei Inoue, Osamu Iyama, Atsuo Kuniba, Tomoki Nakanishi, Junji Suzuki
    • 雑誌名

      Nagoya Mathematical Journal 197

      ページ: 59-174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前射影多元環の傾理論2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 雑誌名

      2009年代数幾何学シンポジウム報告集

      ページ: 60-64

  • [雑誌論文] Tilting and cluster tilting for quotient singularities2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama, Ryo Takahashi
    • 雑誌名

      第31回可換環論シンポジウム報告集

      ページ: 154-157

  • [雑誌論文] Cluster structures for 2-Calabi-Yau categories and unipotent groups2009

    • 著者名/発表者名
      Aslak Buan, Osamu Iyama, Idun Reiten, Jeanne Scott
    • 雑誌名

      Compositio Mathematica 145

      ページ: 103-1079

    • 査読あり
  • [学会発表] Stable categories of Cohen-Macaulay modules2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Advanced School and Conference on Homological and Geometrical Methods in Representation Theory
    • 発表場所
      International Center for Theoretical Physics, Trieste, Italy
    • 年月日
      20100118-20100205
  • [学会発表] 整環の表現論-高次元Auslander-Reiten理論-2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      2010年度日本数学会年会,春季賞受賞講演
    • 発表場所
      Keio University, Japan
    • 年月日
      2010-03-25
  • [学会発表] Tilting and cluster tilting for quotient singularities2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      The 31st Symposium on Commutative Algebra
    • 発表場所
      Hotel Awina-Osaka, Japan
    • 年月日
      20091124-27
  • [学会発表] Cluster tilting for hypersurface singularities2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Seminar on Cohen-Macaulay modules
    • 発表場所
      Osaka Prefecture University, Japan
    • 年月日
      20091122-23
  • [学会発表] Cluster tilting for non-isolated singularities2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Kinosaki Symposium on Algebraic Geometry
    • 発表場所
      Kinosaki, Japan
    • 年月日
      20091026-20091030
  • [学会発表] Cluster tilting2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      琉球大学セミナー
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      20091008-13
  • [学会発表] T-systems, cluster algebras and cluster categories IV2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      q-変形された対称関数とその周辺
    • 発表場所
      富士教育研究所
    • 年月日
      20090909-20090912
  • [学会発表] Cluster tilting theory2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Representation Theory and Combinatorics
    • 発表場所
      Morningside Center of Mathematics, Beijing, China
    • 年月日
      20090831-20090904
  • [学会発表] Auslander algebras, preprojective algebras and Calabi-Yau algebras2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Noncommutative Algebraic Geometry and Related Topics
    • 発表場所
      Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto, Japan
    • 年月日
      20090824-20090828
  • [学会発表] n-representation-finite algebras2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Homological and geometric methods in algebra
    • 発表場所
      Norwegian University of Technology and Science, Trondheim, Norway
    • 年月日
      20090810-20090814
  • [学会発表] Cluster tilting in singularity theory I2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Workshop on Triangulated Categories and Singularities
    • 発表場所
      Universitaet Paderborn, Germany
    • 年月日
      20090525-20090530
  • [学会発表] Introduction to cluster tilting in 2-Calabi-Yau categories2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      12nd Symposium on Representation Theory of Algebraic groups and Quantum groups
    • 発表場所
      Katsuura, Japan
    • 年月日
      20090510-20090515

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi