• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

整環の表現論

研究課題

研究課題/領域番号 21740010
研究機関名古屋大学

研究代表者

伊山 修  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 教授 (70347532)

キーワード高次元Auslander-Reiten理論 / 団傾理論 / Cohen-Macaulay加群 / n有限表現型 / ポテンシャル付きクイバー / 変異 / 傾理論 / 準傾対象
研究概要

高次元Auslander-Reiten理論とその団(クラスター)理論への応用を調べ,2010年度日本数学会春季賞を受賞した.受賞題目は「多元環およびCohen-Macaulay加群の表現に関する研究」.
高次元Auslander-Reiten理論においては,n有限表現型とよばれるクラスの有限次元多元環が重要である.古典的なGabrielの定理により,1有限表現型多元環は,Dynkin型クイバーの道多元環として分類されるが,2以上のnに対しては,n有限表現型多元環の分類は知られていない,本年度はHerschendとの共同研究において,2有限表現型多元環を,自己入射的なポテンシャル付きクイバーの切断ヤコビ多元環として特徴付ける構造定理を与えた.さらにポテンシャルの自己入射性が中由軌道に沿った変異で保たれることを示し,その応用として数多くの2有限表現型多元環を構成することに成功した.
高次元Auslander-Reiten理論における,もう一つの重要な対象として,団傾加群(非可換特異点解消)を持つCohen-Macaulay環が挙げられる.従来は孤立特異点の場合に限定して研究を進めていたが,本年度はWemyssとの共同研究において,古典的なAuslander-Reiten双対性を孤立特異点とは限らない場合に拡張する事に成功し,その応用として(孤立特異点とは限らない)Cohen-Macaulay環上の団傾加群に対して,導来圏同値および変異に関する基礎理論を構築した.
Aiharaとの共同研究で,団傾変異の傾理論における類似物として,準傾変異(silting mutation)を導入し,その基礎理論を構築した.特に半順序に関するRiedtmann-Schofield, Happel-Ungerの理論を,準傾変異に対して一般化することに成功した.
R.Takahashiとの共同研究で,孤立商特異点上のCohen-Macaulay加群の安定圏に,傾対象が存在することを示した,Amiot, Reiten, Todorovとの共同研究では,クイバーの道多元環上の有限なねじれ部分圏と,Coxeter群の元でc-sortableと呼ばれるものとの一対一対応を与えた.
3月に日本学術振興会賞を受賞した.受賞題目は「整環の表現論」.

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (20件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Cluster tilting for higher Auslander algebras2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 雑誌名

      Adv.Math.

      巻: 226 ページ: 1-61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The classification of special Cohen-Macaulay modules2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama, Michael Wemyss
    • 雑誌名

      Math.Z.

      巻: 265 ページ: 41-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stable categories of Cohen-Macaulay modules and cluster categories2010

    • 著者名/発表者名
      Claire Amiot, Osamu Iyama, Idun Reiten
    • 雑誌名

      Oberwolfach Report

      巻: 22 ページ: 1338-1341

  • [学会発表] Stable categories of Cohen-Macaulay modules and cluster categories2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Derived Categories 2011 Tokyo
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20110124-20110128
  • [学会発表] Stable categories of Cohen-Macaulay modules and cluster categories2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      セミナー
    • 発表場所
      Norges Teknisk-Naturvitenskapelige Universitet
    • 年月日
      2011-03-24
  • [学会発表] Algebraic McKay correspondence and cluster tilting2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Workshop on non-commutative geometry and the McKay correspondence
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-03-15
  • [学会発表] Stable categories of Cohen-Macaulay modules and cluster categories2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Representation Theory of Quivers and Finite Dimensional Algebras
    • 発表場所
      Mathematisches Forschungsinstitut Oberwolfach
    • 年月日
      2011-02-22
  • [学会発表] Tilting theory and Cohen-Macaulay modules2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      第5回岡山大学環論セミナー
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-02-14
  • [学会発表] Calabi-Yau triangulated categories and Cluster tilting2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Derived categories, mirror symmetry and McKay correspondence Seminar
    • 発表場所
      IPMU
    • 年月日
      20101129-20101130
  • [学会発表] 1. Representation theory of Cohen-Macaulay modules I : Classical theory 2. Representation theory of Cohen-Macaulay modules II : Connection to cluster categories2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      連続講演
    • 発表場所
      精華大学
    • 年月日
      20101003-20101006
  • [学会発表] 1. n-representation-finite algebras, 2. n-representation-infinite algebras and application to representation dimension, 3. Cluster tilting in 2-Calabi-Yau triangulated categories2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      連続講演
    • 発表場所
      南京大学
    • 年月日
      20100925,20100928,20100930
  • [学会発表] Stable categories of Cohen-Macaulay modules and cluster categories2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Shanghai workshop on representation theory
    • 発表場所
      華東師範大学
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] Cotilting modules VS Canonical module2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      第3回大和郡山セミナー
    • 発表場所
      奈良高専
    • 年月日
      2010-11-14
  • [学会発表] Quiver mutation and cluster tilting2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      談話会
    • 発表場所
      精華大学
    • 年月日
      2010-10-08
  • [学会発表] Silting mutation in triangulated categories2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      談話会
    • 発表場所
      南京師範大学
    • 年月日
      2010-09-27
  • [学会発表] Stable categories of Cohen-Macaulay modules and cluster categories2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Test problems for the theory of finite dimensional algebras
    • 発表場所
      Banff International Research Station
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] Stable categories of Cohen-Macaulay modules and cluster categories2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      XIV International Conference on Representations of Algebras and Workshop
    • 発表場所
      National Olympics Memorial Youth Center
    • 年月日
      2010-08-11
  • [学会発表] 箙の変異と団傾理論2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      談話会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-06-24
  • [学会発表] Triangulated categories in representation theory of associative algebras2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Lefschetz fibration and category theory
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-06-05
  • [学会発表] Selfinjective quivers with potential and 2-representation-finite algebras2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      セミナー
    • 発表場所
      Universitaet Koeln(ドイツ)
    • 年月日
      2010-05-18
  • [学会発表] Stable categories of Conen-Macaulay modules and cluster categories2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      セミナー
    • 発表場所
      Universitaet Bonn(ドイツ)
    • 年月日
      2010-05-17
  • [学会発表] Stable categories of Cohen-Macaulay modules and cluster categories2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Interactions between Algebraic Geometry and Noncommutative Algebra
    • 発表場所
      Mathematisches Forschungsinstitut Oberwolfach(ドイツ)
    • 年月日
      2010-05-14
  • [学会発表] 2-Auslander algebras associated with reduced words in Coxeter groups2010

    • 著者名/発表者名
      Osamu Iyama
    • 学会等名
      Interplay between representation theory and geometry
    • 発表場所
      精華大学(中国)
    • 年月日
      2010-05-06
  • [備考]

    • URL

      http://www.math.nagoya-u.ac.jp/~iyama/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi