• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ツイスター空間の明示的構成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21740043
研究機関東北大学

研究代表者

本多 宣博  東北大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (60311809)

キーワードツイスター空間 / 自己双対計量 / 有理写像 / 二重被覆 / 分岐因子 / 双有理変換
研究概要

昨年度に引き続き、代数的なツイスター空間の構造解析を行った。今年度は特に4つの複素射影平面の連結和の上の代数的なツイスター空間の分類を与えた。分類結果はツイスター空間上の反標準写像の構造により次のように与えられる。すなわち(i)反標準写像は像の上に双有理(ii)反標準写像は像の上に2対1(iii)反標準写像は像が2次元、のいずれかになる。また、これらの各場合に対して、反標準系の次元、および射影空間の中での像の定義多項式を完全に具体的に与えた.(ほとんどの場合に像は完全交叉になる。)また(iii)の場合には像は通常二重点をもつ有理曲面であり、一般ファイバーが非特異有理曲線になることを示した。
これら3つの場合のうち、(i)と(iii)は既知のツイスター空間で尽きている(すなわち新しいツイスター空間は現れない)ことが予想される。したがって(ii)の場合が興味が持たれる.そこでこの場合を詳しく調べて、これらのツイスター空間が幾何的な構造によりさらに4つのタイプに分類できることを示した.そしてこれら4つのタイプのうちもっとも一般なタイプのツイスター空間の構造を、反標準写像を使って詳しく調べ、反標準系の不確定点解消、二重被覆写像(=反標準写像)の分岐因子、ツイスター空間の具体的な構成方法、およびモジュライ空間の次元を与えた。分岐因子の定義方程式の類似性から、この結果は1990年代初頭のPoon,Kreussler-Kurkeによる3CP^2のツイスター空間に関する研究の、4CP^2への一般化と見なすことができる。残り3つのタイプのツイスター空間に対して同様の結果を得ること、およびこれらの「二重被覆ツイスター空間」をnCP^2,n>4の場合に一般化することは次年度の課題である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Minitwistor spaces, Severi varieties, and Einstein-Weyl structure2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Honda, Fuminori Nakata
    • 雑誌名

      Ann.Global Anal.Geom.

      巻: 39 ページ: 293-323

    • DOI

      DOI:10.1007/s10455-010-9235-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Degenerations of LeBrun twistor spaces2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Honda
    • 雑誌名

      Comm.Math.Phys.

      巻: 301 ページ: 749-770

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On pluri-half-anticanonical system of LeBrun twistor spaces2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Honda
    • 雑誌名

      Proc.Amer.Math.Soc.

      巻: 138 ページ: 2051-2060

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new series of compact minitwistor spaces and Moishezon twistor spaces over them2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Honda
    • 雑誌名

      J.reine angew.Math.

      巻: 642 ページ: 197-235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New examples of minitwistor spaces and their moduli space2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Honda
    • 雑誌名

      Osaka J.Math.

      巻: 47 ページ: 717-730

    • 査読あり
  • [学会発表] Classification of algebraic twistor spaces on 4CP^22011

    • 著者名/発表者名
      本多宣博
    • 学会等名
      京都大学微分トポロジーセミナー
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-02-10
  • [学会発表] 自己双対計量とツイスター空間2010

    • 著者名/発表者名
      本多宣博
    • 学会等名
      幾何学阿蘇研究集会
    • 発表場所
      休暇村南阿蘇
    • 年月日
      20100829-20100830
  • [学会発表] Geometry of generic Moishezon twistor spaces on 4CP^22010

    • 著者名/発表者名
      本多宣博
    • 学会等名
      東北大学数学教室幾何セミナー
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-12-06
  • [学会発表] Geometry of generic Moishezon twistor spaces on 4CP^22010

    • 著者名/発表者名
      本多宣博
    • 学会等名
      大阪大学数学教室幾何セミナー
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-12-06
  • [学会発表] Moishezonツイスター空間について2010

    • 著者名/発表者名
      本多宣博
    • 学会等名
      大阪大学数学教室談話会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-12-06
  • [学会発表] 自己双対多様体のツイスター空間について2010

    • 著者名/発表者名
      本多宣博
    • 学会等名
      日本数学会2010年度秋季総合分科会幾何学分科会特別講演
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] The minitwistor spaces of Joyce metrics2010

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Honda
    • 学会等名
      Geometry Seminar, Department of Mathematics
    • 発表場所
      清華大学、北京中国
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] Generic Moishezon twistor spaces on 4CP^22010

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Honda
    • 学会等名
      The 6th Geometry Conference for Friendship of China and Japan
    • 発表場所
      西安、中国
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] Joyce計量から生じるミニツイスター空間2010

    • 著者名/発表者名
      本多宣博
    • 学会等名
      第57回幾何学シンポジウム
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-08-09
  • [備考]

    • URL

      http://www.math.tohoku.ac.jp/~honda/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi