• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

滑らかな多様体で定義された微分方程式の解のなす普遍複体の理論の構成

研究課題

研究課題/領域番号 21740056
研究機関九州産業大学

研究代表者

山本 卓宏  九州産業大学, 工学部・住居・インテリア設計学科, 講師 (60435972)

キーワード発散図式 / カスプ特異点 / ジェネリックな写像
研究概要

本研究では,滑らかな多様体や滑らかなファイバー束の幾何構造をそれ上のジェネリックな写像の特異点を使って記述することを全体構想とする.その中でも特に,2次元や3,4次元といった低次元多様体の位相的な性質/幾何的な特性を多様体上で定義された微分方程式の特異性を使って研究するための理論を構成することを目的としていた.23年度は微分方程式への応用が顕著な発散図式N←M→Rの普遍複体を構成するために,発散図式芽に関する研究を行い,次の状況を把握できた:いま,Nを平面としM→Nをg,Rを直線としM→Pをfとする.gがカスプ特異点芽とすると,N上に(gの特異値集合として)よく知られたカスプの形が現れる.このとき,カスプの点から内側に伸びる直線上の点のgによる逆像にfを制限するとfの非退化特異点でfの値が等しくなるものが2つある.
この考察を元に24年度には,発散図式N←M→Rの特異性をNで捕らえることで発散図式の普遍複体を構成しそのホモロジー群を計算する予定である.
また,23年度に得られた考察はカスプ特異点に関することであるが他のジェネリックな特異点についても同様の考察を推し進めれば,よく分かっている写像g:M→Nにジェネリックな関数f:M→Rをくっ付けることで得られる写像(g,f):M→N×Rの様子が理解できるようになる.具体的な写像の構成は大域的特異点論では非常に重要な問題であることを考えると,23年度に得られた考察は非常に重要である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本科研費の初年度(21年度)から大学内でのポジションが変わったため,当初の予定よりも研究に割ける時間が少なくなった.この状況の変化に伴い本研究へのエフォート率が年々減少し,また研究打ち合わせ等に外の大学にも行きにくくなったため.

今後の研究の推進方策

23年度に得られた考察を元に,発散図式N←M→Rの特異性をNで捕らえることで発散図式の普遍複体を構成し,そのホモロジー群を計算する予定である.最後にホモロジー類の幾何学的な意味を調べる際に具体例を構成する必要がある.問題が出てきた場合は研究集会等で多くの研究者に状況を説明しいろいろな意見,資料を収集する予定である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Apparent Contours of Stable Maps into the Sphere2011

    • 著者名/発表者名
      T.Fukuda and T. Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Singularities

      巻: 3 ページ: 113-125

    • DOI

      DOI:10.5427/jsing.2011.3g

    • 査読あり
  • [学会発表] Topology of the singular value sets of stable maps2012

    • 著者名/発表者名
      山本卓宏
    • 学会等名
      AMS Sectional Meeting, AMS Special Session on Singularities, Stratifications and Their Applications
    • 発表場所
      ハワイ大学(ハワイ,アメリカ)
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] Topology of the singular value sets of stable maps2012

    • 著者名/発表者名
      山本卓宏
    • 学会等名
      第7回代数・解析・幾何学セミナー
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2012-02-14
  • [学会発表] 安定な可微分写像の特異点と特異値集合について2011

    • 著者名/発表者名
      山本卓宏
    • 学会等名
      トポロジーシンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-08-10

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi