• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

種々の幾何学的発展方程式により記述される曲線および曲面のダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 21740110
研究機関岩手大学

研究代表者

岡部 真也  岩手大学, 人文社会科学部, 准教授 (70435973)

キーワード函数方程式論 / 変分法
研究概要

平均曲率流方程式やポアンカレ予想の解決に至る解析において注目されたRicci flowなどに代表されるように、幾何学的発展方程式は現在に至るまで盛んに研究されてきた。しかし、個々の問題の複雑さから、その幾何学的発展方程式によって記述されるダイナミクスまで解明した例は稀である。本研究の全体構想は、種々の幾何学的発展方程式によって支配される曲線および曲面のダイナミクスを解明することである。特に、本研究の目的は以下で述べる3つの主題に注目し、それぞれの問題において曲線または曲面のダイナミクスを解明することである.
【主題A】ノイズを考慮した平均曲率流方程式に支配される界面のダイナミクス
【主題B】Shortening-Straightening流(S-S流)に支配される曲線のダイナミクス
【主題C】一様な圧力を受ける弾性閉曲線のダイナミクス
本年は主題Aについて得られた論文を投稿するとともに(現在査読中)、主に主題Bについて研究を行った。得られた結果は次のように述べることができる.
(1)有限の長さをもつ平面非閉曲線に対するS-S流の時間大域的存在を証明した。
(2)無限の長さを持つ平面非閉曲線に対して、時間大域的なS-S流を構成した。
結果(1)においては時間無限大とするときに解の漸近挙動についてはまだ証明できていない。また、結果(2)においては初期曲線に対する解の一意性は得られていない。
これらは次年度における優先課題である。また、2010年6月に京都大学数理解析研究所にて開催した研究集会にM.Novaga氏(Padova大)を招聘し、本研究課題に関する意見交換、討論を実施した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Remarks on the motion of non-closed planar curves governed by shortening-straightening flow2011

    • 著者名/発表者名
      岡部真也
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究禄

      巻: 1746 ページ: 34-48

  • [学会発表] The existence of shortening-straightening flow for non-closed planar curves with infinite length2011

    • 著者名/発表者名
      岡部真也
    • 学会等名
      International Symposium on Computational Science 2011
    • 発表場所
      金沢大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-15
  • [学会発表] Shortening-straightening flowに支配される無限の長さをもつ平面曲線の挙動2010

    • 著者名/発表者名
      岡部真也
    • 学会等名
      関数解析と実解析による微分方程式
    • 発表場所
      かんぽの宿松島
    • 年月日
      2010-12-26
  • [学会発表] The motion of non-closed planar curves governed by shortening-straightening flow2010

    • 著者名/発表者名
      岡部真也
    • 学会等名
      現象の数理解析に向けた非線形発展方程式とその周辺
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-13
  • [学会発表] The motion of non-closed planar curves governed by shortening-straightening flow2010

    • 著者名/発表者名
      岡部真也
    • 学会等名
      洞爺解析セミナー
    • 発表場所
      洞爺山水ホテル和風
    • 年月日
      2010-09-29

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi