• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

原始星アウトフローの長時間進化と星周円盤の形成過程

研究課題

研究課題/領域番号 21740136
研究機関国立天文台

研究代表者

町田 正博  国立天文台, 理論研究部, 助教 (10402786)

キーワード系外惑星 / 惑星形成 / 星形成 / 原始惑星系円盤 / MHD / ジェット / 巨大ガス惑星 / 降着円盤
研究概要

近年、直接撮像によって、中心星から10-100AU程度離れた場所で系外惑星が多数確認されている。これらは全て巨大ガス惑星だと考えられている。しかし、このような惑星がどうのようにして誕生したのかは分かっていない。この研究では、星周円盤中での巨大ガス惑星の形成過程を調べるために、3次元Resistive MHD多層格子法の数値コードを用いた大規模数値シミュレーションによって、円盤・惑星形成過程の解明を目的として研究を行った。
研究の結果、星形成前に出来るファーストコアという天体が星形成後に直接星周円盤になることが分かった。ファーストコアは、原始星の10-100倍の質量を持つため、原始星形成直後では、円盤の方が中心星より十分に重く重力的に不安定であることが分かった。また、このような円盤中では、分裂により原始ガス惑星が形成可能であることが分かった。惑星の形成現場、すなわちガスの分裂が起こる領域は、磁場の散逸領域と関係している。円盤の外周領域では、比較的面密度が低いために、イオン化度も高く、磁場と中性ガスはよく結合している。従って、この領域では、余分な角運動量は、磁気制動や原始星アウトフローによって輸送され、ガスは円盤の内側領域に流れ込む。他方、円盤の内側領域では面密度が高く、磁場はOhmic dissipationによって散逸する。そのため、磁場による角運動量輸送が効率的ではなく、ガスがこの内側領域に蓄積する。そのため、面密度が上昇し続けて、最終的には分裂が起き、ガス惑星が誕生する。計算した結果、このガスの散逸領域は、中心星から5-50AU程度離れた領域に分布していることが分かった。従って、この領域での分裂によるガス惑星の形成は、直接撮像されている系外惑星の形成を説明することが可能である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Recurrent Planet Formation and Intermittent Protostellar Outflows Induced by Episodic Mass Accretion2011

    • 著者名/発表者名
      町田正博, 犬塚修一郎, 松本倫明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 729 ページ: 1-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The origin and formation of the circumstellar disc2011

    • 著者名/発表者名
      町田正博、松本倫明
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Emergence of Protoplanetary Disks and Successive Formation of Gaseous Planets by Gravitational Instability2010

    • 著者名/発表者名
      犬塚修一郎, 町田正博, 松本倫明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 718 ページ: 58-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiation Magnetohydrodynamics Simulation of Proto-stellar Collapse : Two-component Molecular Outflow2010

    • 著者名/発表者名
      富田賢吾、富阪幸治、松本倫明、大須賀健、町田正博、西合一矢
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 714 ページ: 58-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gas accretion onto a protoplanet and formation of a gas giant planet2010

    • 著者名/発表者名
      町田正博、小久保英一郎、犬塚修一郎、松本倫明
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 405 ページ: 1227-1243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation Process of the Circumstellar Disk : Long-term Simulations in the Main Accretion Phase of Star Formation2010

    • 著者名/発表者名
      町田正博、犬塚修一郎、松本倫明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 724 ページ: 1006-1020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exposed Long-lifetime First Core : A New Model of First Cores Based on Radiation Hydrodynamics2010

    • 著者名/発表者名
      富田賢吾、町田正博、西合一矢、富阪幸治、松本倫明
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 725 ページ: 239-244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetohydrodynamics of Population III Star Formation2010

    • 著者名/発表者名
      町田正博、大向一行、松本倫明
    • 雑誌名

      THE FIRST STARS AND GALAXIES : AIP Conference Proceedings

      巻: 1294 ページ: 56-61

  • [学会発表] 星周円盤の起源とその形成過程2010

    • 著者名/発表者名
      町田正博
    • 学会等名
      日本天文学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-09-21

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi