• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

星形成の初期物理状態の解明:磁場構造の詳細観測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21740147
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 天文学
研究機関国立天文台

研究代表者

神鳥 亮  国立天文台, 光赤外研究部, 研究員 (90534636)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード光学赤外線天文学 / 磁場 / ダスト / 偏光
研究概要

恒星の形成母体である高密度ガス塊に付随する磁場構造を初めて明らかにするための大規模観測を、世界最高性能の広視野探査能力をもつ近赤外線偏光装置SIRPOLで行った。この観測により星間物質の自己重力収縮により形成されたと思われる砂時計型に湾曲した磁力線形状を伴う高密度ガス塊を発見した。このような天体は、恒星形成の極めて初期段階に位置すると考えられ、星形成の初期物理条件解明のための極めて重要なサンプルである。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Polarimetry of the Serpens Cloud Core : Magnetic Field Structure2010

    • 著者名/発表者名
      杉谷光司、田村元秀、神鳥亮, 他
    • 雑誌名

      Outflows, and Inflows in a Cluster Forming Clump, Astrophysical Journal 716

      ページ: 299-314

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extended High Circular Polarization in the Orion Massive Star Forming Region2010

    • 著者名/発表者名
      福江翼、田村元秀、神鳥亮, 他
    • 雑誌名

      Implications for the Origin of Homochirality in the Solar System, Origin of Life and Evolution of Biospheres 40

      ページ: 335-346

    • 査読あり
  • [学会発表] Near Infrared Polarimetry of Nearby Dense Cores with SIRPOL2010

    • 著者名/発表者名
      神鳥亮
    • 学会等名
      MAGNETIC FIELDS : from core collapse to young stellar objects(国際研究集会)
    • 発表場所
      ウェスタン・オンタリオ大学(カナダ)
    • 年月日
      2010-05-19

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi