• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

変形した中性子過剰希土類核に予想される核構造変化のサブナノ秒寿命測定による解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21740185
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関広島大学

研究代表者

小島 康明  広島大学, 大学院・工学研究院, 助教 (80314730)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード実験核物理 / 寿命測定 / 遅延同時計数 / ランタンブロマイドシンチレータ
研究概要

LaBr_3および薄いプラスチックシンチレータを用いた寿命測定系を開発した.この時間分解能は100keV程度のγ線に対しておよそ600psであり,ナノ秒からサブナノ秒の寿命測定に適用できる.京都大学オンライン同位体分離器と組み合わせた実験を行い,本測定法で得られた^<93>Srおよび^<148>Ceの励起準位寿命は,評価値と一致することを確認した.さらに,^<148>Prの励起準位寿命の測定を行い,98.2keV準位の寿命が8.5(5)nsであることを初めて明らかにした.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Neutron onequasiparticle states in 251Fm151 popula ted via the alpha decay of 255No2011

    • 著者名/発表者名
      M.Asai, K.Tsukada, H.Haba, Y.Ishii, T.Ichikawa, A.Toyoshima, T.Ishii, Y.Nagame, I.Nishinaka, Y.Kojima, K.Sueki
    • 雑誌名

      Phy sical Review C 83

      ページ: 014315(1-12)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Property Measurements on a LaBr3 Scintillator as a Fast γ-ray Detector2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kojima, K.Shizuma
    • 雑誌名

      KURRI Progress Report

      ページ: 124-124

  • [学会発表] コバルト60ガンマ線照射によるSr-87の核異性体励起2010

    • 著者名/発表者名
      日隈聖也, 小島康明, 遠藤暁, 静間清
    • 学会等名
      日本原子力学会中国・四国支部第4回研究発表会
    • 発表場所
      広島商工会議所(広島市)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] 115mInの光共鳴励起を利用した60Coγ線照射室の線量分布2009

    • 著者名/発表者名
      村高礼典, 小島康明, 遠藤暁, 静間清
    • 学会等名
      日本原子力学会中国・四国支部第3回研究発表会
    • 発表場所
      中国電力(株)島根支社(松江市)
    • 年月日
      2009-09-11
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/qea/

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi