• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

有機三角格子モット絶縁体における新奇基底状態と圧力下超伝導発現機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21740255
研究機関京都大学

研究代表者

伊藤 哲明  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 助教 (50402748)

キーワード有機導体 / スピン液体 / スピンギャップ / 超伝導
研究概要

1 [Pd(dmit)_2]_2X;X=(C_2H_5)(CH_3)_3Sbの希釈冷凍機温度域のNMR測定
上記物質は、1.4KまでのNWR測定により、少なくともこの温度までギャップレス量子スピン液体状態が実現していることが明らかとなっている。一般にギャップレス量子液体は、金属電子の超伝導転移等に代表されるように、低温で何らかの対称性の低下を伴う質的に異なる量子相へ移行することが期待される。このようなエキゾチック量子相の可能性を探るべく、希釈冷凍機を用いて極低温域のNMR測定を行った。その結果、1Kにおいてスピン-格子緩和率の温度依存性に明確なキンク異常が現れることを見出した。さらに、超微細結合定数の大きなCサイトを選択的に^<13>Cに置換した試料に対しても、全く同様な異常が生じることを見出した。これより、この緩和率の異常は分子運動等によるものではなく、スピン系の連続相転移によるものであると結論できる。又、スペクトル測定より、低温相においても古典的磁気秩序が生じていないことを確認した。これらを総合すると、
ギャップレス量子スピン液体相が、隠れた対称性の破れを伴う量子スピン液体相に移行していることが結論できる。さらに、低温相のスピン-格子緩和率の温度依存性は、スピン励起にノードギャップが開いていることを示す振る舞いであることも見出した。この低温相は、物質中の未知量子液体相である可能性がある。
2 [Pd(dmit)_2]_2X;X=(C_2H_5)(CH_3)_3Pの圧力下NMR・ac磁化率測定
上記物質に対し、圧力下においてNMR・ac磁化率測定を行った。これらの結果を総合することで、この物質の詳細なP-T相図を微視的に解明することに成功した。この結果得られた重要な知見は、超伝導相がP-T相図上でスピンギャップMott絶縁体相に隣接していることである。これは、この物質における超伝導が特異な対形成機構によるものである可能性を示すものである。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Superconductivity on the border of a spin-gapped Mott insulator : NMR studies of the quasi-two-dimensional organic system EtMe_3P[Pd(dmit)_2]_22009

    • 著者名/発表者名
      T.Itou
    • 雑誌名

      Physical Review B 79

      ページ: 174517-1-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有機三角格子スピン系EtMe_3Sb[Pd(dmit)_2]_2における量子スピン液体2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲明
    • 雑誌名

      京都大学低温物質科学研究センター誌 15

      ページ: 3-11

    • 査読あり
  • [学会発表] 三角格子スピン液体物質EtMe_3Sb[Pd(dmit)_2]_2の低磁場^<13>C-NMR2010

    • 著者名/発表者名
      久保田健朗
    • 学会等名
      日本物理学会 第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
  • [学会発表] 三角格子有機Mott絶縁体X[Pd(dmit)_2]_2を舞台としたスピン液体、スピンギャップ、圧力下超伝導2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲明
    • 学会等名
      物性科学領域横断研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-11-29
  • [学会発表] 三角格子Mott絶縁体Pd(dmit)_2塩の分子内側サイト^<13>C-NMR II2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲明
    • 学会等名
      日本物理学会 2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-28
  • [学会発表] Spin Liquid, Spin Gap, and Superconductivity in the Triangular-Lattice Mott Insulators X[Pd(dmit)_2]_22009

    • 著者名/発表者名
      T.Itou
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Crystalline Organic Metals, Superconductors and Ferromagnets
    • 発表場所
      Hilton Niseko Village, Hokkaido
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] 有機三角格子Mott絶縁体X[Pd(dmit)_2]_2におけるスピン液体・スピンギャップ・圧力下超伝導2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤哲明
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所セミナー
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2009-06-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi