• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

パイロクロア磁性体における量子スピンアイス、近藤効果と異常ホール効果の理論

研究課題

研究課題/領域番号 21740275
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

小野田 繁樹  独立行政法人理化学研究所, 古崎物性理論研究室, 専任研究員 (70455335)

キーワード強相関電子系 / 磁性 / スピンアイス / ベリー位相 / 異常ホール効果
研究概要

パイロクロア酸化物R_2M_2O_7(R:希土類元素、M:5d遷移金属元素)、特に、イリジウム酸化物(M=Ir)、希土類イオンの磁気モーメントに由来する磁性体について、それらが示す新しい非自明な量子相の理論的探究を行った。(1)Ir酸化物は、Ir 5d軌道に働く大きなスピン起動相互作用のために、トポロジカルバンド絶縁体やトポロジカルモット絶縁体を実現する可能性を秘めている。我々は、Ir酸化物に対する第一原理計算を行い、最大局在ワニエ関数を求め、有効単一軌道ハバード模型を導出した。さらに、動的平均場理論とハートレーフォック理論によって模型を解析し、この系は非自明なZ_2トポロジーは示さない一方、非自明なU(1)トポロジーを示しうることを見出した。(2)前年度に微視的理論手法により導出した、Pr系(R=Pr,M=Sn,Zr,Hf,Ir)の非クラマース磁気二重項に対する有効量子擬スピン-1/2模型の基底状態を、平均場近似および数値的解析によって、結合定数の広範な領域にわたり系統的に研究した。古典的な最近接スピンアイス模型から、量子揺らぎをもたらす異方的な交換相互作用を大きくしていくことによって、四重極モーメント秩序相やU(1)スピン液体相などの非自明な量子相が出現することが明らかになった。非自明な量子スピン揺らぎは、最近になって、Yb系(R=Yb,M=Ti,Sn)でも実験的に観測された。そこで、パイロクロア格子上のYbイオンのクラマース磁気二重項に対する有効量子模型を微視的に導出した。特に、強いクーロン相互作用・LS結合・結晶場の下での超交換相互作用を強結合展開から計算した。その結果、交換相互作用は容易面内で強磁性的であること、また、結合定数における磁気的U(1)対称性の破れが極めて大きいことが明らかになった。この異方的相互作用は、実験で観測されているカゴメ格子面内の強い相関をもたらす。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Anomalous Hall effect2010

    • 著者名/発表者名
      N.Nagaosa
    • 雑誌名

      Reviews of Modern Physics

      巻: 82 ページ: 1539-1592

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum melting of spin ice : emergent cooperative quadrupole and chirality2010

    • 著者名/発表者名
      S.Onoda
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 105 ページ: 047201/1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chiral order and electromagnetic dynamics in one-dimensional multiferroic cuprates2010

    • 著者名/発表者名
      S.Furukawa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 105 ページ: 257205/1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chain of Majorana states from superconducting Dirac fermions at a magnetic domain wall2010

    • 著者名/発表者名
      T.Neupert
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 105 ページ: 206404/1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] Chain of Majorana States from Superconducting Dirac Fermions at a Magnetic Domain Wall2011

    • 著者名/発表者名
      T.Neupert
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2011
    • 発表場所
      Dallas
    • 年月日
      2011-03-24
  • [学会発表] Competing interactions and continuum excitations in the spin-1 triangular lattice antiferromagnet NiGa_2S_42011

    • 著者名/発表者名
      J.Wen
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2011
    • 発表場所
      Dallas
    • 年月日
      2011-03-23
  • [学会発表] Dissipationless mechanism of skyrmion Hall effect in two-dimensional double-exchange ferromagnets2011

    • 著者名/発表者名
      S.Onoda
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2011
    • 発表場所
      Dallas
    • 年月日
      2011-03-22
  • [学会発表] Emergent anomalous Hall effect in a pyrochlore spin liquid and intrinsic skyrmion Hall effect in double-exchange ferromagents2011

    • 著者名/発表者名
      S.Onoda
    • 学会等名
      2nd ASRC International Workshop on Magnetic Materials and Nanostructures
    • 発表場所
      東海
    • 年月日
      2011-03-16
  • [学会発表] Intrinsic skyrmion Hall effect in two-dimensional relativistic double-exchange ferromagnets2011

    • 著者名/発表者名
      S.Onoda
    • 学会等名
      International Conference on Frustration in Condensed Matter Physics
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-01-13
  • [学会発表] Mean-field and numerical studies on quantum effects in spin ice2010

    • 著者名/発表者名
      S.Onoda
    • 学会等名
      "Advanced Working Group on Monopoles in Spin Ice" Meeting
    • 発表場所
      London
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] Quantum fluctuations thaw the spin ice : emergent quadrupole moment, chirality, and spin dynamics2010

    • 著者名/発表者名
      S.Onoda
    • 学会等名
      5th International Conference on Highly Frustrated Magnetism
    • 発表場所
      Baltimore
    • 年月日
      2010-08-04
  • [学会発表] Quantum melting of spin ice : chiral spin liquid and ferroquadrupole order2010

    • 著者名/発表者名
      S.Onoda
    • 学会等名
      2nd APCTP-IACS Joint International Conference on Physics of Novel Oxide Materials
    • 発表場所
      Pohang
    • 年月日
      2010-07-16
  • [備考]

    • URL

      http://www.riken.jp/lab-www/cond-mat-theory/onoda/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi