• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

量子コヒーレンスと量子観測の織りなす物理

研究課題

研究課題/領域番号 21740294
研究機関早稲田大学

研究代表者

湯浅 一哉  早稲田大学, 高等研究所, 准教授 (90339721)

キーワード量子コヒーレンス / 工子観測 / 量子情報 / 量子制御 / エンタングルメント / 超伝導 / ボース凝縮 / 繰り込み
研究概要

本研究課題の目的は,「量子コヒーレンス」と「量子観測」をキーワードに,それらが密接に関わり合う興味深い現象を追究して量子論の奥深い世界に迫るとともに,量子物性物理学に新たな視点を提供し,量子情報技術に貢献することにある.平成21年度は,以下の成果を得た.
1.超伝導体から電界放出される電子ビームによる2粒子干渉実験を念頭に,超伝導体中のクーパー対の相関がいかにしたらとらえられるかを明らかにした.また,クーパー対の寄与はバンチング的な正の相関を示すことを明らかにした.
2.2つの独立な超伝導体から放出される電子の2粒子干渉を議論し,正の相関に生じる干渉縞の起源が通常の2粒子干渉(HBT効果)とは異なって,クーパー対の"1粒子干渉"に他ならないことを明らかにした.
3.「観測がコヒーレンスを引き出す」というアイデアを追究し,この見方でもやはりボース凝縮体の干渉現象に「ボース凝縮」が重要であることを明らかにした.
4.互いに相互作用しない2つの量子ビットに補助量子ビットを散乱させてエンタングルメントを生成する方法を検討した.その際,スピン自由度を伴う3次元デルタ関数型ポテンシャルの散乱問題を解析する繰り込み処方を構築した.
5.「観測による量子系制御」の一例として追究してきた「繰り返し観測による量子状態準備」の独自の手法の発展を図り,互いに相互作用しない2つの量子ビットに補助量子ビットを繰り返し共鳴散乱させてエンタングルメントを生成する方法を提案した.
6.確率的な状態生成である5.の方法を改良し,確率1で機能するスキームを構成した.
7.「繰り返し観測による量子状態準備」のメカニズム,及び,関連する「量子ゼノン効果」を,厳密に解けるモデルで近似に頼ることなく検討した.
8.プローブ粒子の散乱データを通じてターゲットスピンの量子状態を推定する方法を考察し,空間自由度の有用性を明らかにした.

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Entanglement Generation by a Three-Dimensional Qubit Scattering : Concurrence vs. Path (In) Distinguisha bility2010

    • 著者名/発表者名
      Yasser Omar, Yuichiro Hida, Hiromichi Nakazato, Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Quantum Communication and Quantum Networking : First International Conference, QuantumCom 2009, Naples, Italy, October 2009

      ページ: 17-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of an Entanelement by Repetition of the Resonant Transmission of an Ancilla Qubit2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Journal of Physics A : Mathematical and Theoretical 43

      ページ: 095304 (14)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Entanglement of Electrons Field-Emitted from a Super conductor2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuasa, Paolo Facchi, Rosario Fazio, ほか4名
    • 雑誌名

      Physical Review B 79

      ページ: 180503 (4)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Critioal Short-Time Langevin Dynamics in Two-Dimensional φ4 Theory on the Basis of a Higher-Order Algorithm2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Otobe, Hiromichi Nakazato, Keisuke Okano, ほか2名
    • 雑誌名

      International Journal of Modern Physics C 20

      ページ: 735-745

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Entanglement Generation by Qubit Scattering in Three Dimensions2009

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Hida, Hiromichi Nakazato, Kazuya Yuasa, Yasser Omar
    • 雑誌名

      Physical Review A 80

      ページ: 012310 (18)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Coherence of Electrons Field-Emitted from a Superconductor : Correlations and Entanglement2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Physical Review B 80

      ページ: 104516 (19)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] State Tomography of a Qubit through Scattering of a Probe Qubit2009

    • 著者名/発表者名
      Antonella De Pasquale, Kazuya Yuasa, Hiromichi Nakazato
    • 雑誌名

      Physical Review A 80

      ページ: 052111 (6)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Extraction of a Squeezed State in a Field Mode via Repeated Measurements on an Auxiliary Quantum Particle2009

    • 著者名/発表者名
      Bruno Bellomo, Giuseppe Compagno, Hiromichi Nakazato, Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Physical Review A 80

      ページ: 052113 (7)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thwarted Dynamics by Partial Projective Measurements2009

    • 著者名/発表者名
      Bruno Bellomo, Giuseppe Compagno, Hiromichi Nakazato, Kazuya Yuasa
    • 雑誌名

      Journal ot Russian Laser Research 30

      ページ: 451-457

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Generation of a Maximally Entangled State by Repeated On- and Off-Resonant Scattering of Ancilla Qubits2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuasa, Daniel Burgarth, Vittorio Giovannetti, ほか1名
    • 雑誌名

      New Journal of Physics 11

      ページ: 123027 (19)

    • 査読あり
  • [学会発表] 2つの独立な理想ボース原子気体間の干渉パターンの揺らぎとボース凝縮2010

    • 著者名/発表者名
      湯浅一哉, Mauro Iazzi
    • 学会等名
      日本物群会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-22
  • [学会発表] Density Correlations and Interference of Independent Bose Gases2009

    • 著者名/発表者名
      M. Iazzi, K. Yuasa, and R. Fazio
    • 学会等名
      Conference on Research Frontiers in Ultra-Cold Atoms
    • 発表場所
      Trieste, Italy
    • 年月日
      20090500
  • [学会発表] Interference of Cooper Pairs Enitted from Independent Superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuesa
    • 学会等名
      Waseda Meeting "Quantum Technologies : Information and Communication"
    • 発表場所
      Tukyo, Japan
    • 年月日
      2009-12-11
  • [学会発表] Entanglement Generation by a Three-Dimensional Qubit Scattering : Concurrence vs. Path (In) Distinguisha bility2009

    • 著者名/発表者名
      Yasser Omar, Yuichiro Hida, Hiromichi Nakazato, Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Communication and Quantum Networking (QuantumComm 2009)
    • 発表場所
      Vico Equense, Italy
    • 年月日
      2009-10-27
  • [学会発表] 媒介系の共鳴散乱の繰り返しによる2量子ビット間のエンタングルメント生成2009

    • 著者名/発表者名
      湯浅―哉, 中里弘道, Vittorio Giovannetti, Daniel Burgarth
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] Extraction of a Squeezed State in a Field Mode via Repeated Measurements on an Auxiliary Quantum Particle2009

    • 著者名/発表者名
      Bruno Bellomo, Giuseppe Compagno, Hiromichi Nakazato, Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      11th International Conference on Squeezed States and Uncertainty Relations
    • 発表場所
      Olomouc, Czech Republic
    • 年月日
      2009-06-26
  • [学会発表] Typicality of Interference Patterns between Independent Bose Gases2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuasa, Maura Iazzi
    • 学会等名
      16th Central European Workshop on Quantum Optics (CEWQ02009)
    • 発表場所
      Turku, Finland
    • 年月日
      2009-05-23
  • [学会発表] 2次元散乱による2量子ビットエンタングルメント生成2009

    • 著者名/発表者名
      小笠原敦, 中里弘道, 湯浅一哉
    • 学会等名
      第20回量子情報技術研究会(QIT20)
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-05-21
  • [学会発表] State Tomography of Qubits through Scattering of a Probe Qubit2009

    • 著者名/発表者名
      Antonella De Pasquale, Kazuya Yuasa, Hiromichi Nakazato
    • 学会等名
      QUROPE09 International School "Quantum Information and Many-Body Systems"
    • 発表場所
      Cortona, Italy
    • 年月日
      2009-05-12
  • [学会発表] Entanglement Generation by Scattering an Ancillary Oubit in 3D2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Yuasa
    • 学会等名
      roblemi Attuali di Fisica Teorica: Meccanica Ouantistica e Informazione Quantistica
    • 発表場所
      Vietri sul Mare, Italy
    • 年月日
      2009-04-04

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi