• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

革新的電子ビーム性能を実現する超格子フォトカソードの研究

研究課題

研究課題/領域番号 21740305
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

西谷 智博  独立行政法人理化学研究所, 延與放射線研究室, 基礎科学特別研究員 (40391320)

キーワードフォトカソード / 高輝度電子源 / スピン偏極電子源 / 負電子親和力表面 / 超格子半導体 / ガリウムヒ素半導体 / 長寿命化
研究概要

電子ビームの高輝度性能化は、線形型の次期放射光源計画のみならず、生体分子の観察や3次元構造解析が可能な次世代電子顕微鏡を実現の鍵となる技術要素である。電子スピン偏極は、国際線形加速器計画などの物質の根源への探索や磁性体のスピン偏極状態密度の観測に不可欠な電子ビーム源の性能である。
本研究では、従来技術を遥かに超える大電流可能な高い量子効率(入射光子数に対する放出電子数率)で、室温エネルギー(25meV)領域の極小熱運動の超高輝度性能を有し、かつ高い偏極度でスピン偏極した電子ビーム源の実現を目的とする。
これまでに電子源の高輝度化として提案している超格子半導体フォトカソードの結晶構造に対して、有効質量近似のクローニヒ・ペニーモデルによるバンド理論計算を用いて、高輝度化のみならずスピン偏極した電子生成が可能であることを見出した。そこで、これまでに開発した従来技術を遥かに超える10倍以上の長寿命化を実現したバルク状AlGaAs半導体フォトカソードの結晶構造を基に高輝度、高スピン偏極と高耐久の性能を兼ね備えたAlGaAs超格子半導体フォトカソードの結晶構造を設計した。このフォトカソードを名古屋大学ベンチャービジネスラボラトリーと共同で開発した。
更に、フォトカソードの性能評価を行うと共に電子顕微鏡などに実用化を目指した30keV電子銃を開発し、バルク状GaAs半導体フォトカソードを用いて、電子励起用ナノ秒パルスレーザーのパルス時間構造に応答したナノ秒の短パルスの電子ビーム生成に成功した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] High Brightness Spin-Polarized Electron Source using Semiconductor Photocathodes2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nishitani
    • 雑誌名

      Japanese journal of Applied Physics 48

      ページ: 06FF02-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superlattice Photocathode With High Brightness And Long NEA-surface Lifetime2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nishitani
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings 1149

      ページ: 1047-1051

    • 査読あり
  • [学会発表] 負電子親和力表面を持つ半導体フォトカソードの半導体材料と電子源装置の開発2009

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      第3回フォトカソード研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20091001-20091003
  • [学会発表] High brightness electron source for pulse electron gun using semiconductor photocathodes with NEA surface2009

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Nishitani, Masao Tabuchi, Yoshikazu Takeda, Kazuya Motoki, Kento Takashima
    • 学会等名
      The Twelfth Frontiers of Electron Microscopy in Materials Science(FEMMS2009)
    • 発表場所
      Sasebo, Japan
    • 年月日
      20090927-1002
  • [学会発表] 負電子親和力表面の半導体を用いた30keV フォトカソード電子銃の開発2009

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第64 回学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20090526-20090526
  • [学会発表] Development of Pulse Electron Gun with High Brightness Electron Source Using Superlattice Photocathode2009

    • 著者名/発表者名
      西谷智博
    • 学会等名
      OIST Workshop, "Fundamentals of Quantum Mechanics and Its Applications"
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      20090513-20090515
  • [産業財産権] PHOTOCATHODE SIMICONDUCTOR DEVICE2009

    • 発明者名
      西谷智博
    • 権利者名
      独立行政法人理化学研究所
    • 産業財産権番号
      12/589661
    • 出願年月日
      2009-10-27
    • 外国

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi