• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

次世代スーパーコンピュータに向けたブラソフシミュレーション手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21740352
研究機関名古屋大学

研究代表者

梅田 隆行  名古屋大学, 太陽地球環境研究所, 助教 (40432215)

キーワードプラズマ / シミュレーション / 第一原理 / 計算科学 / 次世代スパコン
研究概要

5次元電磁ブラソフコードをMPIライブラリにより並列化し、名古屋大学のFujitsu FX1とHX600、東京大学のHitachi HA8000 T2Kオープンスパコン、九州大学のHitachi SR16000及び、太陽地球環境研究所のDELL R815などのスカラ型超並列計算機に対して計算速度のベンチマークを行った。その結果、1000程度の並列計算において、どのシステムに対しても80%以上の並列効率を達成した。また理論性能値に対して10-15%の実効効率を得た。即ち、1000並列において1テラフロップス以上の計算速度を得ることができた。これは、次世代スーパーコンピュータにおいて1ペタフロップスの計算速度を得るのに十分な値である。
次に、イオン-電子質量比を25と小さく設定した2次元シミュレーションにおいて、磁気リコネクションのx-ポイント周辺やKH不安定性の2次渦の周辺でデバイスケールの電荷の分離が生じることにより、磁気拡散領域やKH渦が多階層構造を持つことがわかった。これは、プラズマ中における粒子スケールと流体スケール間の結合の存在を示唆している。また、太陽風と磁場を持たない天体との相互作用に関する2次元ブラソフシミュレーションを行い、天体の後方に形成するウェイクの構造が太陽風磁場の方向に大きく依存することを明らかにした。これらのシミュレーションは今後、質量比を大きくとり、イオンと電子のスケールを完全に分離する必要がある。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Modeling nonlinear development of Buneman instability with linear dispersion theory2011

    • 著者名/発表者名
      N.Jain, T.Umeda, P.H.Yoon
    • 雑誌名

      Plasma Physics and Controlled Fusion

      巻: 53 ページ: 025010-1-025010-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vlasov simulation on the interaction between solar wind and a dielectric body2011

    • 著者名/発表者名
      T.Umeda, T.Kimura, K.Togano, K.Fukazawa, Y.Matsumoto, T.Miyoshi, N.Terada, T.K.M.Nakamura, T.Ogino
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 18 ページ: 012908-1-012908-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-consistent kinetic numerical simulation model for ring current particles in the Earth's inner magnetosphere2011

    • 著者名/発表者名
      T.Amano, K.Seki, Y.Miyoshi, T.Umeda, Y.Matsumoto, Y.Ebihara, S.Saito
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research

      巻: 116 ページ: A02216-1-A02216-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quasilinear theory and simulation of Buneman instability2011

    • 著者名/発表者名
      J.Pavan, P.H.Yoon, T.Umeda
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: (印刷中 未定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinear evolution of parallel propagating Alfven waves : Vlasov-MHD simulation2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nariyuki, T.Umeda, T.Kumashiro, T.Hada
    • 雑誌名

      Planetary and Space Science

      巻: (印刷中 未定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structures of diffusion regions in collisionless magnetic reconnection2010

    • 著者名/発表者名
      T.Umeda, K.Togano, T.Ogino
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 17 ページ: 052103-1-052103-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full electromagnetic Vlasov code simulation of the Kelvin-Helmholtz instability2010

    • 著者名/発表者名
      T.Umeda, J.Miwa, Y.Matsumoto, T.K.M.Nakamura, K.Togano, K.Fukazawa, I.Shinohara
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 17 ページ: 052311-1-052311-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the nonlinearity of the Langmuir turbulence excited by a weak electron beam-plasma interaction2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nariyuki, T.Umeda
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 17 ページ: 054506-1-054506-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Performance measurement of magneto-hydro-dynamic code for space plasma on the various scalar type supercomputer systems2010

    • 著者名/発表者名
      K.Fukazawa, T.Umeda, T.Miyoshi, N.Terada, Y.Matsumoto, T.Ogino
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science

      巻: 38 ページ: 2254-2259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonlinear turbulence theory and simulation of Buneman instability2010

    • 著者名/発表者名
      P.H.Yoon, T.Umeda
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 17 ページ: 112317-1-112317-7

    • 査読あり
  • [学会発表] 無衝突プラズマの超並列ブラソフシミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      梅田隆行, 深沢圭一郎, 成行泰裕
    • 学会等名
      2011年ハイパフォーマンスコンピューティングと計算科学シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所
    • 年月日
      2011-01-18
  • [学会発表] 無衝突プラズマの超並列ブラソフシミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      梅田隆行
    • 学会等名
      次世代スーパーコンピューティング・シンポジウム2010
    • 発表場所
      ニチイ学館
    • 年月日
      2011-01-17
  • [学会発表] Anomalous resistivity from Buneman instability : Theory and simulation2010

    • 著者名/発表者名
      P.H.Yoon, T.Umeda, J.Pavan, N.Jain
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) 2010 Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-15
  • [学会発表] Vlasov simulation of electrostatic solitary structures in four-component plasmas2010

    • 著者名/発表者名
      T.Umeda, M.Ashour-Abdalla, J.S.Pickett, M.L.Goldstein
    • 学会等名
      American Geophysical Union (AGU) 2010 Fall meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2010-12-13
  • [学会発表] Highly scalable full electromagnetic Vlasov solver for cross-scale coupling in space plasma2010

    • 著者名/発表者名
      T.Umeda, K.Fukazawa, Y.Nariyuki, Y.Matsumoto, T.K.M.Nakamura
    • 学会等名
      International Conference for High Performance Computing, Networking, Storage and Analysis (SC) 2010
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2010-11-16
  • [学会発表] ウェイク形成に対するイオンジャイロ運動の効果2010

    • 著者名/発表者名
      梅田隆行
    • 学会等名
      第128回地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館
    • 年月日
      2010-11-03
  • [学会発表] Effect of ion cyclotron motion on the structure of wakes2010

    • 著者名/発表者名
      T. Umeda
    • 学会等名
      5th Alfven Conference on Plasma Interaction with Non-magnetized Planets/Moons and its Influence on Planetary Evolution
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-10-08
  • [学会発表] Vlasov code simulation of cross-scale coupling in space plasmas2010

    • 著者名/発表者名
      T.Umeda, Y.Matsumoto, T.K.M.Nakamura, K.Fukazawa, T.Ogino
    • 学会等名
      5th International Conference on Numerical Modeling of Space Plasma Flows
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-06-15
  • [学会発表] A future prospect on computer simulations of Geospace2010

    • 著者名/発表者名
      梅田隆行, 松本洋介, 中村琢磨, 加藤雄人, 寺田直樹, 深沢圭一郎, 三好隆博, 杉山徹, 篠原育, 荻野竜樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-25
  • [備考]

    • URL

      http://center.stelab.nagoya-u.ac.jp/member/umeda/vlasov/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi