• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

高次の電子-光子相互作用を考慮した光電子放出理論

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21750018
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 物理化学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所 (2010-2011)
名古屋大学 (2009)

研究代表者

荒井 礼子  独立行政法人産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 産総研特別研究員 (50431755)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード理論化学 / X線光電子分光
研究概要

原子間共鳴光電子放出(MARPE)は、高次の電子.光子相互作用である輻射遮蔽が直接的に引き起こす現象であり、注目する原子Aに対する最近接原子Bを直接決定可能な手法である。本研究では輻射遮蔽が内殻励起分光に及ぼす影響を理論的に明らかにし、MARPEの強度を推定可能にすることを目指した。その結果、MARPEシミュレーションの精度が向上し、実測データを用いた簡便な方法で実測結果に近いMARPE強度を再現することができた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Introductory Photoemission Theory2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Arai, and Takashi Fujikawa
    • 雑誌名

      Analytical Science

      巻: vol.26 ページ: 147-154

    • DOI

      DOI:10.2116/analsci.26.147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theory of phonon effects on photoemission spectra2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Fujikawa, and Hiroko Arai
    • 雑誌名

      Journal of Electron Spectroscopy and Related Phenomena

      巻: vol.174 ページ: 85-92

    • DOI

      DOI:10.1016/j.elspec.2009.07.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] X線光電子放出理論の新しい側面2009

    • 著者名/発表者名
      荒井礼子、藤川高志
    • 雑誌名

      表面科学

      巻: 30巻 ページ: 34-39

    • DOI

      DOI:10.1380/jsssj.30.34

    • 査読あり
  • [学会発表] 輻射遮蔽効果を取り入れた光電子放出理論による共鳴効果の計算2009

    • 著者名/発表者名
      荒井礼子,藤川高志
    • 学会等名
      日本表面科学会(第29回表面科学講演大会)
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      20091027-29

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi