• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

テトラチエニルメタンを基盤とする三次元拡張巨大オリゴチオフェン類の創成

研究課題

研究課題/領域番号 21750045
研究機関大阪大学

研究代表者

松本 幸三  大阪大学, 理学研究科, 助教 (40311766)

キーワードオリゴチオフェン / デンドリマー / 機能性有機分子 / 構造有機化学 / 合成有機化学 / 拡張π電子系化合物 / 材料科学 / X線結晶構造解析
研究概要

テトラキス(2-チエニル)メタン(1)を基盤とする正四面体型拡張巨大オリゴチオフェン類の合成という目的のもと、1のテトラキス(トリブチルスタニル)体と相当するヘキシルオリゴチエニルブロミドとの四重Stilleカップリングにより末端にヘキシル基を有する一連のテトラキス(オリゴチエニル)メタン類を合成した。末端のヘキシル基により溶解度が向上し反応の効率が高くなったために、今回初めてテトラキス(クォーターチエニル)メタン誘導体を得る事ができた。また、ターチエニル体はX線結晶構造解析を行い、隣接するチオフェン環はsyn配座をとる傾向にあるがanti配座もとりうる事、どちらの配座をとっていても共平面性が高い事が明らかとなった。また、テトラキス(ビチエニル)メタン誘導体は相当する直鎖状の誘導体と比較してより大きなストークスシフトと蛍光強度の増大が認められた。この事は末端の置換基にはほとんど影響を受けず、四つのビチエニル部位が分子内相互作用していると考えられる。
また、分子内に1の骨格を複数有するデンドリマー分子としてテトラキス(5-(トリス(2-チエニル)メチル)-2-チエニル)メタン(2)の合成に成功した。1をn-BuLiでテトラリチオ化し、ビス(2-チエニル)ケトンを作用させてテトラヒドロキシ体とし、これを水素化アルミニウムリチウム-塩化アルミニウムで還元してテトラキス(5-ビス(2-チエニル)メチル-2-チエニル)メタン(3)を得た。3をテトラリチオ化し5-フルオロ-2-シアノチオフェンを反応させてテトラシアノ体とした後、シアノ基を加水分解-脱炭酸する事によって2を得た。2,3のX線結晶構造解析の結果、これらの分子はともに全体としては正四面体からかなり外れたコンホメーションをとっている事がわかった。興味深い事に中心炭素の四本の結合のうちの一本が0.05Åほど短い事がわかった。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] Synthesis and Identification of a Trimethylenemethane Derivative π-Extended with Three Pyridinyl Radicals2010

    • 著者名/発表者名
      Kouzou Matsumoto
    • 雑誌名

      Organic Letters 12

      ページ: 836-839

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Properties of Iron(II) and Cobalt(II) Complexes of Tetrakis(2-pyridyl)methane. Spin-crossover Behavior in the Cobalt(II) Complex2009

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Ishikawa
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 38

      ページ: 620-621

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Resonance Balance Shift in Stacks of Delocalized Singlet Biradicals2009

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Shimizu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition 48

      ページ: 5482-5486

    • 査読あり
  • [学会発表] テトラキス(2-チエニル)メタンを基盤とするデンドリマー分子の合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      久後聡太
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      20100326-20100329
  • [学会発表] プロトン共役電子移動を指向した4-アミノピリジン-3-チオールを配位子とする金属錯体の合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      北山直樹
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      20100326-20100329
  • [学会発表] テトラキス(4-ピリジル)メタンの改良合成法とそのプロトン化体の結晶構造2010

    • 著者名/発表者名
      猪口大輔
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      20100326-20100329
  • [学会発表] テトラキス(2-ピリジル)メタン骨格を基盤とする新規配位子の合成2010

    • 著者名/発表者名
      川下和晃
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      20100326-20100329
  • [学会発表] フェニル・ピラジニル-(2-ピリジル)-(2-ピリミジニル)メタンの合成と光学的性質2010

    • 著者名/発表者名
      三木香
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪)
    • 年月日
      20100326-20100329
  • [学会発表] 銅イオンと錯形成するキラルなテトラアリールメタン誘導体の合成と物性2009

    • 著者名/発表者名
      松本幸三
    • 学会等名
      第3回有機π電子系シンポジウム
    • 発表場所
      杉乃井ホテル(別府・大分)
    • 年月日
      20091204-20091205
  • [学会発表] Chiral Tetraarylmethane Derivatives : Possible Bridging Ligands for Chiral Magnets2009

    • 著者名/発表者名
      Kouzou Matsumoto
    • 学会等名
      The third Japanese-Russian Workshop on Open Shell Compounds and Molecular Spin Devices
    • 発表場所
      Awaji Island, Japan
    • 年月日
      20091115-20091118
  • [学会発表] Tetrahedral Oligothiophenes : Synthesis, Structure and Optical Properties of Highly Symmetrical Oligothiophenes2009

    • 著者名/発表者名
      Kouzou Matsumoto
    • 学会等名
      The 11th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry (IKCOC-11)
    • 発表場所
      リガロイャルホテ・京都Kyoto, Japan
    • 年月日
      20091109-20091113
  • [学会発表] キレート効果を有するキラルなテトラアリールメタン類の合成と物性2009

    • 著者名/発表者名
      三木香
    • 学会等名
      第20回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      20090928-20090930
  • [学会発表] Synthesis of trimethylenemethane (TMM) derivatives extended with pyridine rings2009

    • 著者名/発表者名
      Kouzou Matsumoto
    • 学会等名
      ISNA-13 Satellite meeting "Diradicals and Multiradicals : Theory and Experiment"
    • 発表場所
      Namur, Belgium
    • 年月日
      20090726-20090728
  • [学会発表] Synthesis, X-ray analysis and optoelectronic properties of tetrahedral oligothiophenes2009

    • 著者名/発表者名
      Kouzou Matsumoto
    • 学会等名
      The 13th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-13)
    • 発表場所
      Luxembourg
    • 年月日
      20090719-20090724
  • [学会発表] 末端にヘキシル基を有する正四面体型拡張オリゴチオフェン類の合成、構造および物性2009

    • 著者名/発表者名
      久後聡太・松本幸三・平尾泰一・蔵田浩之・久保孝史
    • 学会等名
      第20回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2009-09-29

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi