• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

機能化を指向したSPMを用いたロタキサン類化合物合成法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21750050
研究機関東京理科大学

研究代表者

山崎 龍  東京理科大学, 理学部・化学科, 助教 (90453844)

キーワード超分子化学 / ナノ材料 / 分子機械 / 有機金属
研究概要

ダンベル状分子が環内に貫通した形のロタキサンや、分子が知恵の輪のように絡み合った構造をしたカテナンなどのインターロック化合物群はその特殊な構造より機能性分子、とりわけスイッチング機能をもつ分子としての応用研究がすすめられていて、実用化される日もそう遠くはないといわれています。一方でこれまではこれらの分子には環として軟らかい構造をしたものが使われた研究例が多く、より多彩な機能をもつ分子をデザインしていくためには構造を規定化された、すなわち堅い構造をもつ環を用いることが一つのアプローチであると私は考えています。そこで本研究では、近年開発された大環状金属錯体をもちいた遷移金属触媒カップリング反応によるインターロック化合物合成法を活用することで、主に芳香環とアルキンより構成されて剛直な環構造を有するSPM(Shape Persistent Macrocycles)を環としたロタキサンを合成することをまずは目指します。
平成21年度は、まず2つの金属配位部位をもち、かっ対称な構造をもっSPMの合成法を確立して必要量の合成を達成しました。次に、これを用いてこれまでに大環状フェナントロリン-銅錯体によるロタキサン合成で報告されているアルキンのホモカップリング反応を試みました。SPMとモデルとする基質を用いたカップリング反応は進行し、SPM由来の化合物を回収しましたが、構造を決定するには至りませんでした。このことは反応部位(金属配位部位)を環内部に複数有すること、また環分子の安定性が原因と考えて、金属配位部位を環内部に一つだけもち、さらに安定性を高めた第二世代のSPMの合成をおこないました。この第二世代のSPM合成の開発により、以降の研究計画が順調に進捗するものと考えています。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Ni-Catalyzed [3+2+2] Cycloaddition of ethyl cyclopropylideneacetate and Heteroatom-Substituted Alkynes : Application to Selective Three-Component Reaction with 1,3-diynes2010

    • 著者名/発表者名
      山崎龍
    • 雑誌名

      Journal of Organic Chemistry VOL 75

      ページ: 480-483

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Nine-Membered Carbocycles by the [4+3+2] Cycloaddition Reaction of Ethyl Cyclopropylideneacetate and Dienynes2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤慎一
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition VOL 49

      ページ: 1830-1833

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective Synthesis of Eight-Membered Cyclic Urea by the [6+2] Cycloaddition Reaction of 2-Vinylazehdine and Electron-Deficient Isocyanates2009

    • 著者名/発表者名
      小矢俊輔
    • 雑誌名

      Organic Letters VOL 11

      ページ: 5438-5441

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal and catalytic isomerization of exomethylenecycloheptadienes. Experimental and theoretical studies2009

    • 著者名/発表者名
      福崎有希子
    • 雑誌名

      Tetrahedron VOL 65

      ページ: 10631-10636

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Vinylcycloheptadienes by the Nickel-Catalyzed Three-Component [3+2+2] Cocyclization. Application to the Synthesis of Polycyclic Compounds2009

    • 著者名/発表者名
      駒川晋輔
    • 雑誌名

      Journal of Organic Chemistry VOL 74

      ページ: 3323-3329

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Structure and Catalytic Activity of Macrocyclic NHC Pd Pincer Complexes2009

    • 著者名/発表者名
      渡来則明
    • 雑誌名

      Heterocycles VOL 79

      ページ: 531-548

    • 査読あり
  • [学会発表] Ni触媒によるジエンインとメチレンシクロプロパンとの[4+3+2]型環化付加反応:ジエンインの構造の重要性2010

    • 著者名/発表者名
      山崎龍、前田京太郎、北村卓也、中川みなみ、加藤惟人、桝飛雄真、東屋功、斉藤慎一
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      20100300
  • [学会発表] Synthesis and Catalytic Activity of Macrocyclic BINOL Derivatives2009

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Ichihara
    • 学会等名
      6th Symposium on Chemical Approaches to Chirality
    • 発表場所
      東京理科大学
    • 年月日
      2009-11-25
  • [学会発表] Ni触媒によるジエンインと電子欠乏性メチレンシクロプロパンとの間の[4+3+2]型環化付加反応2009

    • 著者名/発表者名
      山崎龍
    • 学会等名
      第56回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2009-09-11

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi