• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

酸素活性化金属酵素の鍵中間体のモデル化学と分光学

研究課題

研究課題/領域番号 21750064
研究機関九州大学

研究代表者

太田 雄大  九州大学, 先導物質化学研究所, 助教 (70509950)

キーワード生物無機化学 / 共鳴ラマン分光 / モデル化 / 分子触媒化学 / 酸素活性化 / 金属酵素 / ポルフィリン / 量子化学計算
研究概要

酸素活性化金属酵素による選択的四電子酸素還元反応は、高効率な酸化触媒、燃料電池の酸素極触媒において重要な化学である。選択的酸素活性化反応機構の解明には、反応過程に生じる中間体の分子構造、電子状態、反応性の相関についての理解が必要である。一般に、反応中間体は熱、分光解析のための光照射に対して非常に不安定であり、研究が困難なことが多い。ヘムー(ヒドロ)ペルオキサイド種は、酸素活性化機能を有するヘム蛋白質において普遍的に生成し、酵素活性化において鍵と成る反応中間体と考えられているが、その分光学的研究例は希有であった。本年度の研究においては、この酸素活性化において鍵となる反応中間体の分光解析のために、不安定試料を液体窒素凍結下にてラマン分光測定可能な装置系を開発した。このラマン分光装置を用いて、合理的に設計したヘムモデル化合物において調製したヘムー(ヒドロ)ペルオキサイド種の分子振動構造の解明に成功した。ヘムー(ヒドロ)ペルオキサイド種は、鉄三価-スーパーオキサイド種を液体窒素凍結下、γ線照射によって生じる電子による還元により分光学的に観測された例は報告されていたが、その種を溶液中で選択的に発生させ研究された例は本研究が世界初である。
また、エンドオン型ヘムーペルオキサイド種も酸素活性化において重要な反応中間体であるが、この不安定化学種の安定化のために、新たに立体的に込み入った側鎖を接合したポルフィリンを合成して、反応中間体を捕捉してラマン分光により解析した。酸素活性化ステップで鍵となる化学種、低スピン6配位のエンドオン型ペルオキシ種を初めて分光学的に同定することに成功した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Formation of an End-on Ferric-Peroxo Intermediate upon One-Electron Reduction of a Ferric-Superoxo Heme2010

    • 著者名/発表者名
      J.-G.Liu, Y.Shimizu, T.Ohta, Y.Naruta
    • 雑誌名

      The Journal of the American Chemical Society 132

      ページ: 3672-3673

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectroscopic Characterization of a Hydroperoxo-Heme Intermediate of a Synthetic Model : Conversion of a Side-on Peroxy to an End-on Hydroperoxy Complex2009

    • 著者名/発表者名
      J.-G.Liu, T.Ohta, S.Yamaguchi, T.Ogura, S.Sakamoto, Y.Maeda, Y.Naruta
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition 48

      ページ: 9262-9267

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of a New Prostaglandin H Synthase Model2009

    • 著者名/発表者名
      J.J.Reddy, T.Ohta, Y.Naruta
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 50

      ページ: 3418-3421

    • 査読あり
  • [学会発表] 三座窒素配位子配位銅錯体を有するヘム-銅二核錯体の酸素活性化反応徳2010

    • 著者名/発表者名
      太田雄大・千代健文・谷文都・成田吉徳
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] 新規銅三核化配位子誘導体を用いた多核銅酸化酵素モデル錯体の合成と性質2010

    • 著者名/発表者名
      安部慶郎・太田雄大・成田吉徳
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] 鉄ポルフィリンニトリド架橋錯体の合成と酸化反応2010

    • 著者名/発表者名
      王昂・太田雄大・成田吉徳
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] side-onおよびend-on型ペルオキソ-およびヒドロペルオキソヘムの合成と分光法による同定2010

    • 著者名/発表者名
      劉勁剛・太田雄大・清水雄太・成田吉徳
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] マンガンポルフィリンダイマー修飾ITO電極を用いる低過電圧での水の酸化反応徳2010

    • 著者名/発表者名
      Zahran, Zaki・太坦雄大・王昂・成田吉徳
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] 新規マンガンコロネットポルフィリン錯体によるプロスタグランジン-H合成酵素のモデル反応2010

    • 著者名/発表者名
      Reddy, Jakkidi・太田雄大・成田吉徳
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-03-26
  • [学会発表] Mn-Porphyrin as a New Prostaglandin H Synthase Model : Its Catalytic Oxygenation of All-cis-Polyenes2010

    • 著者名/発表者名
      J.J.Reddy, T.Ohta, Y.Naruta
    • 学会等名
      大学間連携第3回物質合成国際シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-01-07
  • [学会発表] ヘムーペルオキソ種の合成と分光学による同定2009

    • 著者名/発表者名
      太田雄大・劉勁剛・千代健文・谷文都・成田吉徳
    • 学会等名
      大学間連携第5回物質合成シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学(京都府宇治市)
    • 年月日
      2009-11-19
  • [学会発表] Efficient Electrolytic Water Oxidation with Manganese Porphyrin Dimer Catalysts Assembled on ITO Electrodes2009

    • 著者名/発表者名
      Z.N.Zahran, T.Ohta, A.Wang, Y.Naruta
    • 学会等名
      第42回酸化反応討論会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2009-11-15
  • [学会発表] 鉄ポリフィリンニトリド架橋錯体の合成と酸化反応2009

    • 著者名/発表者名
      王昂・太田雄大・成田吉徳
    • 学会等名
      第42回酸化反応討論会
    • 発表場所
      東北大学(仙台)
    • 年月日
      2009-11-15
  • [学会発表] β位フッ素置換されたマンガンポルフィリン二量体の合成と高原子価種の同定2009

    • 著者名/発表者名
      田尾和也・太田雄大・成田吉徳
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] Synthetic heme models to mimic the formation of ferric peroxo and hydroperoxo intermediates involved in heme-containing enzymes2009

    • 著者名/発表者名
      劉勁剛・太田雄大・清水雄太・成田吉徳
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 鉄ポルフィリンニトリド架橋錯体の合成と酸化反応2009

    • 著者名/発表者名
      王昂・太田雄大・成田吉徳
    • 学会等名
      第59回錯体化学討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県長崎市)
    • 年月日
      2009-09-25
  • [学会発表] Mn-Porphyrin models of prostaglandin H synthases and their catalytic oxygenation of all-cis-polyenes2009

    • 著者名/発表者名
      J.J.Reddy, T.Ohta, Y.Naruta
    • 学会等名
      第24回生体機能関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      九州大学(福岡)
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] A novel dioxygen activation by a heme-copper binuclear complex2009

    • 著者名/発表者名
      T.Ohta, T.Chishiro, F.Tani, Y.Naruta
    • 学会等名
      14th International Conference on Biological Inorganic Chemistry (ICBIC 14)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-07-27
  • [学会発表] Preparation of Low-spin End-on Ferric-Peroxo and Ferric- Hydroperoxo Species by a Heme Model Complex Bearing an Imidazole Tail2009

    • 著者名/発表者名
      J.-G.Liu, T.Ohta, S.Yamaguchi, T.Ogura, Y.Naruta
    • 学会等名
      14th International Conference on Biological Inorganic Chemistry (ICBIC 14)
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2009-07-26

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi