• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

セレノおよびテルロカルボニル錯体の新合成法の開発と性質の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21750066
研究機関中央大学

研究代表者

武藤 雄一郎  中央大学, 理工学部, 助教 (50453676)

キーワードセレノカルボニル / テルロカルボニル / カーバイド錯体 / アトムトランスファー / チオカルボニル / ルテニウム / カルボニル
研究概要

[RuCl_2(C)(H_2IMes)(PCy_3)](1-PCy_3)から誘導できる一連の[RuCl_2(CE)(H_2IMes)(dmap)_2](E=Te,2-CTe;E=Se,2-CSe;E=S,2-CS;E=O;2-CO)の反応性について系統的に検討した。特にCTeおよびCSe錯体の反応性については、従来ほとんど検討されておらず未解明であった。アミン類を用いる反応は複雑な混合物を与えたが、ホスフィンとの反応ではカルコゲン原子特異性が見られた。
1-CTeとPCy_3を室温で反応させると、元のカーバイド錯体1-PCy_3とTe=PCy_3が生成した。2-CSeでも同様に1-PCy_3とSe=PCy_3が生成した。一方、2-CS,2-COの場合には、DMAP配位子とPCy_3との配位子置換反応のみが進行し、[RuCl_2(CE)(H_2IMes)(PCy_3)](E=S,O)を与えた。
次に、PPh_3との反応を検討した。2-CTeとPPh_3を室温で反応させると、Te粉末の析出とともに、カーバイド錯体[RuCl_2(C)(H_2IMes)(PPh_3)](1-PPh_3)が生成した。2-CSeの反応はPCy_3のときとは異なり、1-PPh_3を生成せず、原料の2-CSeと配位子置換生成物[RuCl_2(CSe)(H_2IMes)(PPh_3)]の平衡混合物となった(^1H NMRより56%生成)。2-CSの場合も平衡混合物となり、[RuCl_2(CS)(H_2IMes)(PPh_3)]が30%生成した。これに対して、2-COはPPh_3とほとんど反応しなかった。2-CSe,2-CS,2-CO錯体での配位子置換反応に注目すると、PPh_3配位錯体はCO<CS<CSeの順に生成しやすい傾向にあった。これはCE配位子のトランス位にあるDMAPが解離する速度に比例すると考えられ、トランス効果の強さはCO<CS<CSeの順であると解釈できる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Reversibility of Disubstituted Vinylidene-Internal Alkyne Isomerization at Cationic Ruthenium and Iron Complexes2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Mutoh, Kohei Imai, Yusuke Kimura, Yousuke Ikeda, Youichi Ishii
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 30 ページ: 204-207

    • 査読あり
  • [学会発表] イソシアニド配位子を持つテルロカルボニル錯体の合成と反応2011

    • 著者名/発表者名
      小園直輝、武藤雄一郎、石井洋一
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県)
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] Synthesis and properties of ruthenium seleno- and tellurocarbonyl complexes2010

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Mutoh, Naoki Kozono, Miho Araki, Noriko Tsuchida, Keiko Takano, Youichi Ishii
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] Reactivities of ruthenium seleno- and tellurocarbonyl complexes2010

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kozono, Yuichiro Mutoh, Youichi Ishii
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2010)
    • 発表場所
      ホノルル
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] Ruthenium Seleno- and Tellurocarbonyl Complexes : Selenium and Tellurium Atom Transfer to a Terminal Carbido Ligand2010

    • 著者名/発表者名
      Yuichiro Mutoh, Naoki Kozono, Miho Araki, Noriko Tsuchida, Keiko Takano, Youichi Ishii
    • 学会等名
      24th IUPAC International Conference on Organometllic Chemistry (ICOMC2010)
    • 発表場所
      台北
    • 年月日
      2010-07-20

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi