• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

細胞層の透過性マッピングを行うコンパクト化学イメージスキャナの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21750070
研究機関東北大学

研究代表者

宮本 浩一郎  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教 (70447142)

キーワード化学センサ / 化学イメージスキャナ / 細胞透過率
研究概要

本研究の目的は、手のひらサイズのコンパクト化学イメージスキャナを開発することである。化学イメージスキャナは溶液中のイオン分布を可視化することのできる半導体化学センサであり、昨年度までに、小型ディスプレイモジュール上に表示した光点を光源として利用する新規測定法の開発に成功した。今年度は、本手法を用いた実験を積み重ねて研究成果を国際学会(Eurosensors XXIV)において口頭発表し、さらにSensors&Actuators誌に論文が受理された。今年度に得られた実験結果は、本手法が解像度を自在に変更しつつ化学イメージングと抵抗率分布のマッピングを行えることを示しており、化学イメージスキャナの小型化および細胞層の透過層マッピングに極めて有望なアプローチである。現在、マイクロコントローラボードを組み込むことにより小型化した測定システムの実機試作中であり、手のひらサイズの測定システムの実現が技術的に可能となった。さらに、本手法と組み合わせが可能な新しい測定方法(光電流の位相に注目した位相モード測定)についても、実験を重ねた。位相モード測定では、従来の測定方法で問題となっていたサンプルのインピーダンスからの影響を受けにくいことが明らかになった。研究成果については、国際学会(IMCS-13)において口頭発表を行い、Sensor Letters誌に論文が受理された。位相モード測定は、今後さらに高精度な測定システムの開発に応用が可能である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Phase-Mode Operation of FDM-LAPS2011

    • 著者名/発表者名
      Ko-ichiro Miyamoto, T. Wagner, T. Yoshinobu, S. Kanoh, and M. J. Schoning
    • 雑誌名

      Sensor Letters

      巻: 9 ページ: 691-694

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Miniaturized chemical imaging sensor system using an OLED display panel2011

    • 著者名/発表者名
      Ko-ichiro Miyamoto, K.Kaneko, A.Matsuo, T.Wagner, S.Kanoh, M.J.Schoning, T.Yoshinobu
    • 雑誌名

      Sensors & Actuators : B.Chemical

      巻: (未定)(accepted)

    • 査読あり
  • [学会発表] Miniaturized chemical imaging sensor system using an OLED display panel2010

    • 著者名/発表者名
      Ko-ichiro Miyamoto, K. Kaneko, A. Matsuo, T. Wagner, S. Kanoh, M. J. Schoning, T. Yoshinobu
    • 学会等名
      Eurosensors XXIV
    • 発表場所
      オーストリア・リンツ
    • 年月日
      20100905-08
  • [学会発表] Phase-mode operation of FDM-LAPS2010

    • 著者名/発表者名
      Ko-ichiro Miyamoto, T. Wagner, T. Yoshinobu, S. Kanoh, M. J. Schoning
    • 学会等名
      13th International Meeting on Chemical Sensors
    • 発表場所
      オーストラリア・パース
    • 年月日
      20100711-14
  • [備考]

    • URL

      http://www.bme.ecei.tohoku.ac.jp/index_j.htm

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi