• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

液液界面におけるデンドリマーの分子包接挙動と相間電荷移動反応の動的制御

研究課題

研究課題/領域番号 21750078
研究機関長崎大学

研究代表者

永谷 広久  長崎大学, 工学部, 助教 (90346297)

キーワードデンドリマー / アニリノナフタレンスルホン酸 / 液液界面 / 分子カプセル / ドラッグデリバリー / 電位変調分光法 / イオン移動
研究概要

ポリアミドアミンデンドリマーのアニオン性色素に対する分子包接挙動について、末端官能基の違いによる効果を検討した。末端官能基にはカチオン性のアミノ末端とアニオン性のカルボキシ末端を用い、疎水性蛍光プローブであるニリノナフタレンスルホン酸(ANS)とその二量体および水溶性亜鉛ポルフィリンについて包接機能を評価した。ANSはデンドリマーとの静電相互作用によって包接されると蛍光強度が増大した。分子の包接に充分な空孔を有するアミノ末端のG4およびカルボキシ末端のG3.5は、塩基性から弱酸性までの広いpH条件でANSに対する包接特性を示し、pH依存性は末端官能基に依存して変化した。蛍光強度のpH依存性から、G4ではアミノ末端のプロトン付加に応じてpH8付近で包接が効率的に生じることが確認され、さらに液液界面における分光電気化学測定から、インテリアの3級アミンのプロトン付加が生じるpH4以下でもデンドリマーがANSを包接した状態で二相間のイオン移動反応を生じていることが明らかになった。また、G3.5では分子が正電荷を持つpH3付近で高いアニオン包接特性を示した。これらのことは、デンドリマーがアニオン包接体や相間電荷移動担体として機能することを示している。さらに、水相の亜鉛ポルフィリンと有機相の消光剤の間で生じる不均一光誘起電子移動反応において、デンドリマーの添加による光電流への影響について検討した。アミノ末端のG2およびG4デンドリマーを共存させたところ、G2において光電流値の大幅な増加が確認された。これは、界面吸着したデンドリマーにアニオン性ポルフィリンが取り込まれ、光反応種の界面濃度が増加したためと考えられる。デンドリマーが化学種の機能性を大幅に変化させることなく包接・結合できることが示唆され、濃縮や分離、計測化学への応用が期待できる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Encapsulation of Anilinonaphthalenesulfonates in Carboxylate-Terminated PAMAM Dendrimer at the Polarized Water 1,2-Dichloroethane Interface2010

    • 著者名/発表者名
      H.Nagatani, T.Sakamoto, T.Torikai, T.Sagara
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 26(22) ページ: 17686-17694

    • 査読あり
  • [学会発表] Ion Transfer and Adsorption of Water-Soluble Porphyrins Associated with Surfactants at the Water 1,2-Dichloroethane Interface2011

    • 著者名/発表者名
      M.Asada, H.Nagatani, T.Sagara
    • 学会等名
      Japan-Taiwan 4 Universities Joint Symposium on Material Science for Next Generation Energy and Nano Science
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2011-01-20
  • [学会発表] 界面活性剤共存下における水溶性生ポルフィリンの液液界面反応挙動2010

    • 著者名/発表者名
      浅田真希、永谷広久、相樂隆正
    • 学会等名
      日本分析化学会第59年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-09-15
  • [学会発表] アニオン性ポルフィリンとイオン対形成したデンドリマーの液液界面における光反応挙動2010

    • 著者名/発表者名
      鳥飼大志, 永谷広久, 相樂隆正
    • 学会等名
      第47回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州
    • 年月日
      2010-07-10
  • [学会発表] Spectroelectrochemical analysis of porphyrins at the liquid/liquid interface2010

    • 著者名/発表者名
      Hirohisa Nagatani
    • 学会等名
      Sixth International Conference on Porphyrins and Phthalocyanines (ICPP-6)
    • 発表場所
      New Mexico, USA
    • 年月日
      2010-07-09
  • [備考]

    • URL

      http://www.ch.nagasaki-u.ac.jp/mol/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi