• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

人工スパイダーシルクを目指した新規ペプチドーポリマー・ハイブリッドの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21750130
研究機関同志社大学

研究代表者

古賀 智之  同志社大学, 理工学部, 准教授 (10388043)

キーワードペプチド / 自己組織化 / スパイダーシルク / ブロックポリマー / 合成高分子 / 高次構造 / β-シート / グラフトポリマー
研究概要

本研究では、スパイダーシルクの有する優れた力学特性に着目し、人工ペプチドの自己組織化概念を合成高分子システムとハイブリッド化させるという新しい発想のもと、人工スパイダーシルクの開発を行うことを目指している。本年度得られた主たる成果を以下にまとめる。
1、結晶性β-シートドメインの両端に、非晶性かつ親水性のポリアクリル酸(PAA)とポリエチレングリコール(PEG)をそれぞれ導入したトリブロック型ペプチド-ポリマー・ハイブリッドに関して、ペプチドドメインのアミノ酸配列を様々に変化させた((Ala)_6,(Ala)_8,(Ala)_<12>,(GA)_4)各種ポリマーの合成に成功した。
2、各種トリブロック型ペプチド-ポリマー・ハイブリッド(1)の水溶液中ならびにキャストフィルム状態での二次構造特性および自己集合特性を明らかにした。その結果、β-シート結晶を含むパイダーシルク様構造の形成にペプチド配列が強く依存することを見いだした。
3、オリゴペプチド((Ala)_8)-PEGジブロックポリマーをグラフト鎖に有する新規PAA-g-((Ala)_8-b-PEG)の合成に成功した。得られたグラフト型のペプチド-ポリマー・ハイブリッドの水溶液中での二次構造特性および自己組織化特性を、CDおよびFTIRスペクトル、SEM測定等を用いて明らかにした。その結果、グラフト率依存性が存在するものの、ペプチドセグメントはある特定のpH領域においてβ-シートネットワークを形成し、ハイドロゲルを形成することを見いだした。このハイドロゲル形成は主としてペプチド間相互作用に起因することも明らかにした。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (21件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Shape-specific Nanofibers via Self-assembled of Three-branched Peptide2011

    • 著者名/発表者名
      T.Koga, H.Matsui, T.Matsumoto, N.Higashi
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 358 ページ: 81-85

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ペプチドのコンフォメーションスイッチを駆動力とする温度応答性高分子ミセル2010

    • 著者名/発表者名
      古賀智之, 西馬千恵, 東信行
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 67 ページ: 679-685

    • 査読あり
  • [雑誌論文] エラスチン類似ペプチドでポリアクリル酸をネットワーク化した二重応答性ハイドロゲル2010

    • 著者名/発表者名
      古賀智之, 深見史郎, 東信行
    • 雑誌名

      ネットワークポリマー

      巻: 31 ページ: 278-288

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-Assembled Fibrous Nano-Object Generated from Coiled-Coil Polypeptide Diblock Copolymer2010

    • 著者名/発表者名
      N.Higashi, Y.Gondo, T.Matsumoto, T.Koga
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      巻: 35(4) ページ: 829-832

    • 査読あり
  • [学会発表] Nanostructure Formation through Self-Organization of Artificial Collagen-like Peptides2011

    • 著者名/発表者名
      T.Koga, N.Higashi
    • 学会等名
      241^<st> ACS National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      Anaheim/USA
    • 年月日
      2011-03-27
  • [学会発表] 汎用ブロックポリマーから超分子構造をうみだすβ-シートネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      神渡壮一・古賀智之・東信行
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      日本化学会第91春季年会(2011)講演予稿集
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] 自己組織化ペプチドをテンプレートとしたシリカナノ構造体の調製2011

    • 著者名/発表者名
      谷口誠哉・古賀智之・東信行
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      日本化学会第91春季年会(2011)講演予稿集
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] 三重らせんペプチドフォルダマーの精密設計に基づく自己集合プログラミング2011

    • 著者名/発表者名
      二階堂祐至・古賀智之・東信行
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      日本化学会第91春季年会(2011)講演予稿集
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] エピトープ含有elastion類似ペプチドを用いた細胞培養システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      中本和浩・古賀智之・東信行
    • 学会等名
      日本化学会第91春季年会
    • 発表場所
      日本化学会第91春季年会(2011)講演予稿集
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] Fabrication of Artificial Supersecondary Structure form Three-armed Collagen-like Peptide2010

    • 著者名/発表者名
      T.Koga, H.Matsui, Y.Kawasaki, Y.Nikaido, N.Higashi
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu/USA
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] Solvato-morphotic Nanostructures from Peptide-Synthetic Hybrid Block Copolymers2010

    • 著者名/発表者名
      N.Higashi, M.Koike, T.Koga
    • 学会等名
      2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu/USA
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] スパイダーシルクモデルを目指したペプチドブロックポリマー/α-CDポリロタキサンの形成2010

    • 著者名/発表者名
      榎原聡美・古賀智之・東信行
    • 学会等名
      第19回ポリマー材料フォーラム
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] ペプチドのフォールディング機能を組み込んだ新規ハイブリッドゲル2010

    • 著者名/発表者名
      高木翔太・古賀智之・東信行
    • 学会等名
      第19回ポリマー材料フォーラム
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2010-12-02
  • [学会発表] β-シートネットワークにより安定化されたコア-シェル-コロナ型ブロックポリマーミセル2010

    • 著者名/発表者名
      神渡壮一・古賀智之・東信行
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] トリプルヘリックス・フォルダマーの設計とその応用2010

    • 著者名/発表者名
      古賀智之・川崎陽一・高木翔太・二階堂祐至・東信行
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] アミノ酸種や二次構造の異なるペプチドのコーティングによる濾紙表面の特性制御2010

    • 著者名/発表者名
      城大悟・古賀智之・東信行
    • 学会等名
      第59回高分子討論会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] Artificial Supersecondary Structure Composed of Triple Helix-Triple Helix Dimer from Three-Armed Collagen-Like Peptide2010

    • 著者名/発表者名
      N.Higashi, Y.Kawasaki, T.Koga
    • 学会等名
      31st European Peptide Symposium
    • 発表場所
      Copenhagen/Denmark
    • 年月日
      2010-09-06
  • [学会発表] ジアセチレン型ペプチド脂質からなる一次元共役ポリマーの調製2010

    • 著者名/発表者名
      古賀智之・田口智久・東信行
    • 学会等名
      第56回高分子研究発表会(神戸)
    • 発表場所
      兵庫県民会館
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] Nanostructure Formation from Rod-coil Peptide Block Copolymers through Self-assembly2010

    • 著者名/発表者名
      T.Koga, M.Koike, N.Higashi
    • 学会等名
      European Materials Research Society Spring Meeting
    • 発表場所
      Strasbourg/France
    • 年月日
      2010-06-10
  • [学会発表] グラフト型ペプチド-ポリマー・ハイブリッドによるスパイダーシルク様三次元ネットワークの構築2010

    • 著者名/発表者名
      古賀智之・久保比呂志・東信行
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] トリプルヘリックス二量体からなる人工超二次構造の設計2010

    • 著者名/発表者名
      古賀智之・川崎陽一・東信行
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] トリブロック型ペプチド・ポリマーによるスパイダーシルクのモデル化:高次構造形成におよぼすアミノ酸配列の影響2010

    • 著者名/発表者名
      梶岡祥吾・古賀智之・東信行
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-05-26
  • [学会発表] β-シート結晶ドメインとPEGからなるトリブロックおよびマルチブロックポリマーの合成とα-CD包接挙動2010

    • 著者名/発表者名
      榎原聡美・古賀智之・東信行
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-05-26
  • [学会発表] 反応性基を側鎖に有するelastion類似ペプチドの合成と温度応答性挙動に及ぼす分子量の影響2010

    • 著者名/発表者名
      原耕介・古賀智之・東信行
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-05-26
  • [学会発表] 三分岐型コラーゲン様ペプチドをグラフト鎖に有する温度応答性ハイドロゲルの調製2010

    • 著者名/発表者名
      高木翔太, 古賀智之・東信行
    • 学会等名
      第59回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2010-05-26
  • [備考]

    • URL

      http://www1.doshisha.ac.jp/~polychem

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi