• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

不動点最適化アルゴリズムと線形二次制御問題への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21760062
研究機関九州工業大学

研究代表者

飯塚 秀明  九州工業大学, ネットワークデザイン研究センター, 准教授 (50532280)

キーワード最適制御 / 線形二次制御問題 / 凸最適化問題 / 非拡大写像 / 不動点 / 不動点最適化アルゴリズム / 共役勾配法
研究概要

本研究の目的である「線形二次制御問題」の解決が達成できた。この問題を直接解くことは困難なので、この問題に関連した補助問題を与え、その問題の解から構成される入力が「線形二次制御問題」の解になることを数学的に証明することができた。この補助問題は、「非拡大写像の不動点集合上の凸最適化問題」と呼ばれる複雑な形状を制約集合にもつ凸最適化問題として帰着される。近年、情報工学で応用されている非拡大写像の不動点理論を適用することで、この問題の解析が可能となる。特に、研究代表者らが提唱する「不動点最適化アルゴリズム」を利用することで、この補助問題の近似解を得ることができる。以上の研究成果は、論文の形にまとめており、現在、ジャーナルに投稿中である。
システムをより安定にさせるには、「線形二次制御問題」を高速に解くことが必要となる。言い換えれば、既存の「不動点最適化アルゴリズム」よりも高速に補助問題の解を見つけろことができるアルゴリズムが必要である。この点については、平成21年度で検討をすでに開始しており、平成22年度で成果を挙げる予定でいる。平成21年度では、特に、「共役勾配法」や「三項間共役勾配法」と呼ばれる制約無し最適化問題に関する最適化手法に着目し、今後、これらの手法を制約付き最適化問題に適用できるようにアルゴリズムを修正する予定でいる。

研究成果

(5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] On an ergodic iteration method for the convex optimization problem over the fixed set2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Iiduka
    • 雑誌名

      Pacific Journal of Optimization 6

      ページ: 187-199

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An iterative algorithm for the triple-hierarchical optimization problem2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Iiduka
    • 雑誌名

      Journal of Optimization Theory and Applications (accepted)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不動点集合との変分不等式問題に関する不動点最適化アルゴリズム2010

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Iiduka
    • 雑誌名

      非線形解析学と凸解析学の研究 1685

      ページ: 26-31

  • [雑誌論文] Proportional fair scheduler using conjugate gradient directions in multi-carrier system2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Iiduka, Masato Uchida, Massto Tsuru, Kunimasa Kakuda
    • 雑誌名

      第21回RAMPシンポジウム論文集

      ページ: 109-120

  • [学会発表] Proportional fair scheduler using conjugate gradient directions in multi-carrier system2009

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Iiduka
    • 学会等名
      第21回RAMPシンポジウム
    • 発表場所
      松江くにびきメッセ
    • 年月日
      2009-09-24

URL: 

公開日: 2011-06-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi