• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

量子・分子動力学的解析に基づく高プロトン伝導性高分子電解質膜の理論設計

研究課題

研究課題/領域番号 21760117
研究機関東北大学

研究代表者

徳増 崇  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (10312662)

キーワード分子流体工学 / マルチスケール解析 / 分子動力学 / 燃料電池 / ナノスケール流れ / 拡散現象 / 化学反応 / 密度反感数法
研究概要

今年度は、まず高分子電解質膜を構成するNafion分子の基本要素について,DMol3による量子化学計算を行い,Nafion分子を構成する各原子の電荷および最安定構造の情報を得た.次にこのNafion分子を計算系に複数配置し,さらにその中に水分子とオキソニウムイオンを混入して,高分子電解質膜内部における水およびオキソニウムイオンの拡散係数を計算するシミュレータを構築した.オキソニウムイオンの移動にはVehicle機構だけでなくGrotthus機構をも考慮し,その機構はEmpirical Valence Bond(EVB)法を用いて取り扱った.また,そのポテンシャルは密度汎関数理論(DFT)の計算結果を再現できるように調整した.このシミュレータを用いて,まずGrotthus機構を考慮しない場合のプロトン輸送現象をシミュレーションしたところ,含水率が増加するとプロトンの輸送速度が向上することが明らかとなった.さらに,この現象の原因は,含水率が増加すると高分子膜の親水基(SO_3^-)が水和殻で覆われるため,オキソニウムイオンが親水基の電荷からうける影響が小さくなるためであることを突き止めた.次にGrotthus機構を考慮してプロトン輸送現象のシミュレーションを行ったところ,このポテンシャルではGrotthus機構が効率的にプロトン輸送現象に寄与しないことが判明した.その原因について解析を行ったところ,1対のオキソニウムイオン-水分子間でのプロトン輸送のポテンシャルがDFTの計算結果を正しく記述できていても,水クラスター内では,周りの水分子の影響によりこのポテンシャルが大きく変化してしまうことが明らかとなった.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Molecular Dynamics Study of Proton Transfer Including Grotthus Mechanism in Polymer Electrolyte Membrane2010

    • 著者名/発表者名
      Taiki Yoshida, Takashi Tokumasu
    • 雑誌名

      Proceedings of 218th ECS Meethigs

      巻: 33 ページ: 1055-1065

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高分子電解質膜内におけるプロトン輸送特性の解析2010

    • 著者名/発表者名
      吉田大樹, 徳増崇
    • 雑誌名

      第47回日本伝熱シンポジウム講演論文集

      ページ: 589-590

  • [雑誌論文] 分子動力学法を用いた高分子電解質膜内のプロトン輸送特性の解析2010

    • 著者名/発表者名
      吉田大樹, 徳増崇
    • 雑誌名

      日本機械学会 2010年度年次大会講演論文集

      巻: 8 ページ: 83-84

  • [学会発表] 高分子電解質膜のプロトンホッピングを伴うプロトン伝導性に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tokumasu, Taiki Yoshida
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2010
    • 発表場所
      札幌(日本)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] Proton Transfer Including Grotthus Mechanism in Polyelectrolyte Membrane by Molecular Dynamics Simulation2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tokumasu, Taiki Yoshida
    • 学会等名
      13th International Conference on Theoretical Aspects of Catalysis
    • 発表場所
      松島(日本)
    • 年月日
      2010-06-22
  • [学会発表] Molecular Dynamics Study of Proton Transport in Polymer Electrolyte Membrane2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tokumasu, Taiki Yoshida
    • 学会等名
      Joint International Symposium on 3rd Micro & Nano Technology and Micro/Nanoscale Energy Conversion & Transport-2010
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2010-03-23
  • [学会発表] 高分子電解質膜におけるプロトン輸送現象の分子論的解析2010

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tokumasu, Taiki Yoshida
    • 学会等名
      平成21年度研究所連携プロジェクト成果報告会
    • 発表場所
      仙台(日本)
    • 年月日
      2010-02-08
  • [学会発表] Proton Transfer in Polyelectrolyte Membrane by Molecular Dynamics Simulation2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tokumasu, Taiki Yoshida
    • 学会等名
      ASME 2009 Micro/Nanoscale Heat and Mass Transfer (MNHMT) International Conference
    • 発表場所
      上海(中国)
    • 年月日
      2009-12-20
  • [学会発表] 高分子電解質膜のプロトン輸送特性2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tokumasu, Taiki Yoshida
    • 学会等名
      第30回熱物性シンポジウム
    • 発表場所
      米沢(日本国)
    • 年月日
      2009-10-28
  • [学会発表] 高分子電解質膜内部のプロトン輸送に関する分子動力学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tokumasu, Taiki Yoshida
    • 学会等名
      日本機械学会2009年度年次大会
    • 発表場所
      盛岡(日本)
    • 年月日
      2009-09-14
  • [学会発表] 高分子電解質膜内部のプロトン輸送に関する分子動力学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Tokumasu, Taiki Yoshida
    • 学会等名
      第16回燃料電池シンポジウム
    • 発表場所
      東京(日本)
    • 年月日
      2009-05-12

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi