研究概要 |
傾斜遠心顕微鏡を用いて,ガラス平板(以下,ガラス基板)およびMPCポリマーをコーティングしたガラス平板(以下,MPC基板)上におけるHL60細胞の挙動観察および付着率や平均移動速度の計測を行った.まず,個々のHL60の挙動を観察したところ,基板に垂直な軸に対して回転する運動が見られた.また,瞬間移動速度の時間変化より,HL60が移動と基板への付着を繰り返すstick-slip運動が見られた.ここで,MPCポリマーをコーティングすることにより,瞬間速度の変動は見られたが,基板への付着時間の割合が大幅に減少することが確認された. 次に,血球の駆動力である遠心力の基板接線方向成分F_Tを変化させることにより,両基板ともに付着率が減少することが明らかになった.ただし,ガラス基板上ではF_Tの増加に対してなだらかに付着率が減少するのに対し,MPC基板上では急激に減少した.遠心力の基板垂直方向成分F_Nを増加させた場合,ガラス基板はF_Tの増加に対する付着率の減少の傾きは小さくなるが,MPC基板はほぼ変化が見られなかった.このことからMPCポリマーによる血球付着防止効果が確認された.最後に,HL60の平均移動速度Uから細胞と基板との間隔を見積もったところ,従来の研究において赤血球を用いて示された結果と同様に,Uの増加とともに基板から浮き上がることが示された.
|