• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

メカニカルな可動部をもたない空間解像度可変広角中心窩センサに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21760206
研究機関早稲田大学

研究代表者

清水 創太  早稲田大学, 理工学術院, 准教授 (20328107)

キーワードバイオメカニクス / メカトロニクス / 人間機械システム
研究概要

初年度の取り組みとして,新しい有指向性広視野センサのレンズ部の設計を中心に行った.ここでは,光学系の設計・評価に必要となるエミュレート用広視野センサ試作機を製作する試作フェーズとレンズ設計を行う設計・評価フェーズの2つが実施された.
エミュレート試作機とは設備備品費を用いて購入した高解像度CMOSカラーカメラに画角180度の超広角レンズを光学系設計用コンピュータと組合せてを製作したものであり,このエミュレート試作機からの入力画像を下に,設計する広角中心窩レンズの像高分布の動的変化を考慮に入れ,レンズ仕様に求められる目標値とそれを一意に与えるレンズ手法を確立させた.このために国内旅費の中から調査・研究旅費を使用し,光学機器メーカー清原光学株式会社の技術協力を受けて,光学設計シミュレーションソフトウェア(年間サポート)を用いて.とくにシミュレーション入カレンズ及び出カレンズの非球面形状を制御することによりエミュレータが算出した投影像高分を実現することを第1の目標とし,任意の像高分布に対して,他の収差がどのようにあわられるのか評価を行った(設計・評価フェーズ).
レンズ設計や光学機能材料の選定のための技術的支援を受けるために,国内旅費の中から調査・研究旅費ならびに研究打合せ旅費を使用し,以下の各研究者を訪問したJ.W.Burdiok・California Institute of Technology・USA,佐藤進,秋田県高度工業研究所,鈴木達也・名古屋大学.また,適宜,光学系の股計・評価において,光学機器メーカー清原光学株式会社の技術協力を受けた.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] 利き眼をもつビジョンシステム-操縦者の注目を撮影画像に反映させるステレオカメラヘッド制御-2010

    • 著者名/発表者名
      清水創太, 石川貴一朗, 鈴木太郎, 橋詰匠
    • 雑誌名

      電気学会論文誌 130, No.3, Sec. D

      ページ: 393-399

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 車載カメラ運動時におけるFoveationの効果-オプティカルフロー一様化モデルの構築-2009

    • 著者名/発表者名
      清水創太
    • 雑誌名

      電気学会論文誌 129, No. 6, Sec. D

      ページ: 608-613

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 広角中心窩センサの多機能的利用による移動ロボットの自律走行2009

    • 著者名/発表者名
      清水創太
    • 雑誌名

      電気学会論文誌 129, No.12, Sec. D

      ページ: 1212-1217

    • 査読あり
  • [学会発表] Uniform Optical Flow Model by Foveation Effect for Virtual Cylindrical Screen Algorithm2009

    • 著者名/発表者名
      S.SHIMIZU, T.HASHIZUME.
    • 学会等名
      ICCAS-SICE International Joint Conference 2009
    • 発表場所
      Fukuoka国際展示場
    • 年月日
      2009-08-18
  • [産業財産権] イメージングモデリング及び画像処理装置2009

    • 発明者名
      清水創太
    • 権利者名
      清水創太
    • 産業財産権番号
      特願2009-543197
    • 出願年月日
      2009-08-13
  • [産業財産権] 画像処理プロセッサ2009

    • 発明者名
      清水創太, J・バーディツク
    • 権利者名
      清水創太, J・バーディツク
    • 産業財産権番号
      特願2009-543198
    • 出願年月日
      2009-08-13

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi