• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

麻痺側足底圧を対側にバイパス呈示する知覚支援RTの脳神経学的評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21760208
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関早稲田大学

研究代表者

岩田 浩康  早稲田大学, 高等研究所, 准教授 (30339692)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード脳卒中 / 片麻痺 / 感覚麻痺 / 知覚支援 / ロボットテクノロジー / 脳機能イメージング / fNIRS / 認知神経リハビリテーション
研究概要

本研究課題では、まず、知覚支援RT による麻痺側体性感覚(接地状態)への注意力向上効果を検証したところ、足圧遷移や接地・離地の改善だけでなく、病巣脳感覚野の足支配部が有意に賦活化したことから、提案する知覚支援RT が麻痺側への注意の向けやすさを高める効果があることが示唆された。加えて、知覚支援RTを用いて片麻痺者の病巣脳の賦活化を促進するべく、麻痺側足底圧を対側肢体にバイパス刺激する際の最適呈示部位として、脳梁交連性と両側神経支配の両性質を有する額を選出した。心理物理試験およびfNIRSでの血流計測によりバイパス刺激への注意の向けやすさを部位間比較し、その有用性を確認した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (12件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 早稲田の倫理審査から工学系研究者が学んだこと2011

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 雑誌名

      日本ロボット学会誌 vol.29、no.3(掲載決定)

      ページ: 259-260

  • [学会発表] 片麻痺リハにおける誤学習抑制のための誤差覚知RTの効能検証2010

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康, ほか
    • 学会等名
      第31回バイオメカニズム学術講演会
    • 発表場所
      静岡大学(浜松)
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] BF型知覚支援RTを用いた認知神経リハ~第1報:麻痺側足底圧の対側肢体へのバイパス呈示とその効能検証~2010

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 学会等名
      第37回日本バイオフィードバック学会学術講演会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2010-07-18
  • [学会発表] -~第2報:BFによる麻痺側加重時の不安解消手法~2010

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康
    • 学会等名
      第37回日本バイオフィードバック学会学術講演会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2010-07-18
  • [学会発表] バイオフィードバックを用いた自己受容感覚リハビリ支援システム~第2報:体勢感覚回復訓練における視覚依存回避手法の提案~2010

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康, ほか
    • 学会等名
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会講演(Robomec'10)
    • 発表場所
      旭川大雪アリーナ
    • 年月日
      2010-06-14
  • [学会発表] -~第1報:異種運動速度を取り入れた知覚・運動モデル再構築手法~2010

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康, ほか
    • 学会等名
      Robomec'10
    • 発表場所
      旭川大雪アリーナ
    • 年月日
      2010-06-14
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺リハビリにおける両肢角度誤差BFシステムの試作と評価2009

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康, ほか
    • 学会等名
      計測自動制御学会システムインテグレーション部門学術講演会SI2009
    • 発表場所
      芝浦工業大学(豊洲)
    • 年月日
      2009-12-24
  • [学会発表] 麻痺手の自己受容感覚を健側へバイパス呈示する知覚支援RTの手指リハへの応用2009

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康, ほか
    • 学会等名
      SI2009
    • 発表場所
      芝浦工業大学(豊洲)
    • 年月日
      2009-12-24
  • [学会発表] 片麻痺リハビリにおける両肢角度誤差BFリハビリ支援システムの試作と評価2009

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康, ほか
    • 学会等名
      日本機械学会福祉工学シンポジウム2009
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] 身体感覚への注意を促すBF型知覚支援RTの片麻痺リハ応用2009

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康, ほか
    • 学会等名
      計測自動制御学会第24回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2009-09-24
  • [学会発表] 体性感覚バイオフィードバックに基づく手指リハビリ支援システム~第2報:運動感覚BFシステムによる麻痺指可動限界向上の検証~2009

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康, ほか
    • 学会等名
      Robomec'09
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2009-05-25
  • [学会発表] 触覚バイオフィードバックに基づく歩行リハビリ支援システム~第9報:誤学習抑制のための運動イメージ・知覚誤差BFシステムの試作と評価~2009

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康, ほか
    • 学会等名
      Robomec'09
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2009-05-25
  • [学会発表] -~第8報:麻痺側加重余裕のBFに基づく筋活動調整手法の提案~2009

    • 著者名/発表者名
      岩田浩康, ほか
    • 学会等名
      Robomec'09
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2009-05-25
  • [備考] 【ホームページ情報】

    • URL

      http://www.waseda.jp/wias/tenure_jp/researches/tnr_h_iwata.html

  • [備考] 早稲田大学高等研究所研究員/岩田浩康

    • URL

      https://www.wnp7.waseda.jp/Rdb/app/ip/ipi0211.html?lang_kbn=0&kensaku_no=3422

  • [備考] 早稲田大学研究者データベース教員氏名/岩田浩康

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi