• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

極限環境動作を目指した強誘電体不揮発性メモリデバイスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21760233
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関金沢大学

研究代表者

川江 健  金沢大学, 電子情報学系, 講師 (30401897)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード強誘電体不揮発性メモリ / 非鉛強誘電体 / ワイドギャップ半導体
研究概要

極限環境動作を目指した新規強誘電体不揮発性メモリデバイスの実現を目指し、ワイドギャップ半導体ダイヤモンド上に高キュリー温度非鉛強誘電体BiFeO3(BFO)を堆積した積層構造の作製と特性評価を行った。ボロン添加した導電性ダイヤモンド層上にBFOが結晶化可能である事および良好な強誘電性を示す事が確認された。また、同構造試料の高温特性を検証したところ、最大200℃まで安定的に動作可能である事が確認された。
以上の結果より、本研究課題が掲げるBFO/ダイヤモンド積層構造を用いた極限環境動作型強誘電体メモリデバイスの実現に向けて、当該構造の形成プロセスの確立および今後の展開に対する有用性が立証されたものと言える。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Structure and Electrical Properties of (Pr,Mn)-codoped BiFeO_3/B-doped Diamond Layered Structure2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kawae, Y.Hori, T.Nakajima, H.Kawasaki, N.Tokuda, S.Okamura, Y.Takano, A.Morimoto
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid-State Letters 14

      ページ: G31

    • 査読あり
  • [学会発表] Structural and electrical properties of (Pr,Mn)-codoped BiFeO_3/B-doped diamond hetero structure2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kawae, Y.Hori, T.Nakajima, H.Kawasaki, N.Tokuda, S.Okamura, Y.Takano, A.Morimoto
    • 学会等名
      Accepted to 9th International Meeting of the Pacific Rim Ceramic Societies conference(PACRIM9)
    • 発表場所
      Cairns Convention Centre,(AustraliaCairns)
    • 年月日
      2011-07-16
  • [学会発表] BiFeO_3/(111)diamond 積層構造の作製と強誘電特性評価2011

    • 著者名/発表者名
      川崎寛樹、芳里有司、川江 健、中嶋宇史、徳田規夫、高野義彦、岡村総一郎、森本章治
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      (東日本大震災のため発表資料のDVD配布により発表成立)
    • 年月日
      2011-03-24
  • [学会発表] BiFeO_3/ボロン添加ダイヤモンド積層膜の作製と評価2010

    • 著者名/発表者名
      芳里有司、川崎健太郎、川江 健、高野義彦、森本章治
    • 学会等名
      第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県)
    • 年月日
      2010-09-15

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi