• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ポリイミドへの直接無電解めっき法を用いた高速FPCの作製と評価

研究課題

研究課題/領域番号 21760260
研究機関九州大学

研究代表者

池田 晃裕  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 助教 (60315124)

キーワードバンドパスフィルタ / フィルム直接めっき / プラズマ改質 / PEN
研究概要

昨年度は,樹脂フィルムの材料をポリイミドからPENへと発展させて,PENへのプラズマ改質を用いた無電解銅めっき技術を開発した.本年度は,そのPENへの無電解銅めっき技術を用いて,アプリケーションの一例として,5GHz帯域用のフレキシブルバンドパスフィルタを作製・評価した.
バンドパスフィルタは,1/4波長共振器2つを磁気結合を用いて結合した構成となっており,容量結合により共振器と信号線を結合した.通過帯域はIEEE 802.11aに対応する5.15GHz~5.725GHzとした.高周波電磁界シミュレータを用いて,所望の通過帯域をもつフィルタのレイアウト設計を行った.
バンドパスフィルタの作製は,PENフィルムのプラズマ改質とシランカップリング処理によりフィルム上に無電解銅めっきを行い,それをシード層として電解銅めっきを行い,最後にウエットエッチングで配線パターンを形成した.銅配線の厚さは5umである.従来の銅箔ラミネート法に比べて,界面や表面のラフネスの小さな配線を形成出来るので,高周波における表面ラフネスに起因する導体損失を低減出来る.配線形成後に測定した配線界面のラフネスは33nmと非常に小さく,プラズマ改質によるPENフィルムのラフネス増加はほとんど見られなかった.
作製したフィルタの伝送特性をネットワークアナライザを用いて測定を行った.フィルタを通過した伝送信号のS21特性は,5.34GHzにピークを持ち,ピーク周波数での信号減衰は-1.99dBであった,また-3dbの位置で定義した帯域幅は,4.99GHz~5.75GHzであった.ピーク周波数での信号減衰が,シミュレーションよりも若干多いものの,ほぼ所望の帯域をもつフィルタを作製できた.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] High Frequency Signal Transmission Characteristics of Cone Bump Interconnections2012

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Ikeda, Naoya Watanabe Tanemasa Asano
    • 雑誌名

      Technical Digest of the IEEE International 3D System Integration Conference

      巻: (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micro-joining of LSI Chips on Poly(ethylene naphthalate) Using Compliant Bump2011

    • 著者名/発表者名
      Takanori Shuto, Naoya Watanabe, Akihiro Ikeda Tanemasa Asano
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: Vol.50 ページ: 06GM05

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low-Temperature Bonding of LSI Chips to Polymer Substrate using Au Cone Bump for Fjexible Electronics2011

    • 著者名/発表者名
      Takanori Shuto, Naoya Watanabe, Akihiro Ikeda, Takao Higashimachi, Tanemasa Asano
    • 雑誌名

      Proceedings of the 61st Electronic Components and Technology Conference

      ページ: 1770-1774

    • 査読あり
  • [学会発表] コンプライアントバンプを用いたかしめ接合によるPENフィルム上へのLSIチップの常温実装2011

    • 著者名/発表者名
      首藤高徳, 渡辺直也, 池田晃裕, 浅野種正
    • 学会等名
      秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-09-02

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi