• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ソース推定逆問題解法を用いた光イメージングによる乳がん検診

研究課題

研究課題/領域番号 21760312
研究機関電気通信大学

研究代表者

大川 晋平  電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 助教 (20432049)

キーワード拡散光トモグラフィ / 蛍光トモグラフィ / 逆問題 / 乳がん
研究概要

生体透過性の高い近赤外光を用いて,生体内の断層画像を取得する拡散光/蛍光トモグラフィ技術が注目されている.本研究課題では乳がん診断への応用に向けて,がん組織などを標識した生体内の蛍光物質の分布と,蛍光の伝播にかかわる生体内の光学特性値分布を,逆問題を解くことによって推定するためのアルゴリズム構築と生体模擬試料を用いた実験によるアルゴリズムの検証を目的とする.
拡散光・蛍光トモグラフィに用いられる光強度の時間分解計測によってえられるデータには光子を計数する際に生じるポアソン分布に従うノイズが含まれ,このノイズが影響してトモグラフィ画像にアーチファクト(偽像)が生じることがある.このノイズを除去するためのアルゴリズムを,事後確率最大化推定法を応用して構築した.このノイズ除去法によって,拡散光トモグラフィの画像を滑らかにし,アーチファクトを低減することができることを,計算機シミュレーションと実際の実験から示した.
また,拡散光トモグラフィ画像の空間分解能向上のための逆問題正則化法として,L1ノルム最小化を適用し,画像のぼやけが改善することを計算機シミュレーションで実証した.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Reconstruction of fluorescence/bioluminescence sources in biological medium with spatial filter2010

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Okawa, Yukio Yamada
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 13 ページ: 13151-13172

    • 査読あり
  • [学会発表] Source Reconstruction with Spatial Filter and Reduction of Artifacts in Fluorescence/Bioluminescence Diffuse Optical Tomography2010

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Okawa, Yukio Yamada
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2010
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      20100818-20100822
  • [学会発表] Reduction of Poisson Noise for Time-Resolved Diffuse Optical Measurement2010

    • 著者名/発表者名
      Shinpei Okawa, Yukio Yamada
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2010
    • 発表場所
      Taiwan
    • 年月日
      20100818-20100822

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi