• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

微視的構造の変化が流動化処理土とセメント改良土の強度・局所変形特性に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 21760368
研究機関東京大学

研究代表者

堤 千花  東京大学, 生産技術研究所, 技術職員 (20396914)

キーワードセメント改良土 / 流動化処理土 / 強度・局所変形特性 / 微視的構造
研究概要

高解像度のデジタルカメラと高機能の画像解析ソフトを組み合わせることにより従来用いてきた画像解析システムを高精度化し、それにより得られる画像解析の精度を検証した。試験装置の制御プログラムと同期をとったデジタルカメラの撮影遠隔操作システムを構築し、試験中の任意の段階、条件で自動写真撮影が行えるようにした。
実際の建設発生土を母材とし、製造プラントにより打設した流動化処理土と、凌渫粘土にセメントペーストを混合したセメント改良粘土、豊浦砂の計3試料について、X線回折成分分析機能付き走査電子顕微鏡とデジタルマイクロスコープを用いた微視的観察を行い、母材とセメントとの構造、改良体の空隙の様子などの類似点・相違点を明らかにした。
構造を観察した3種類の試料について中圧小型平面ひずみ圧縮試験と中圧三軸圧縮試験を行った。供試体の一側面の変形状況を撮影した画像データに前述の画像解析システムを適用し、ひずみの局所的な分布状況を求めた。3MPa程度までの異なる拘束圧下における圧密およびせん断中の強度変形特性と、画像データの解析により得られる局所的な破壊モードの変化から、拘束圧レベルの違いが各試料の強度変形特性や破壊モードにおよぼす影響について明らかにし、これらの特性の類似点・相違点をまとめた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2009

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 平面ひずみ圧縮試験に適用した画像解析システムの精度検証2009

    • 著者名/発表者名
      堤千花、古関潤一、佐藤剛司
    • 学会等名
      第6回地盤工学会関東支部発表会
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2009-11-13
  • [学会発表] 異なる拘束圧下での三軸圧縮試験における流動化処理土の局所変形挙動2009

    • 著者名/発表者名
      堤千花、古関潤一、佐藤剛司、毛利栄征
    • 学会等名
      土木学会第64回年次学術講演会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2009-09-02
  • [学会発表] 異なる拘束圧下における圧密が流動化処理土の破壊形態に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      堤千花、古関潤一、佐藤剛司、毛利栄征
    • 学会等名
      第44回地盤工学研究発表会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-08-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi