• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

連続体モデルによるバラスト道床の繰り返し変形挙動の定量評価に関する総合的検討

研究課題

研究課題/領域番号 21760398
研究機関新潟大学

研究代表者

紅露 一寛  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (70361912)

キーワード鉄道工学 / 軌道力学 / 応用力学 / 計算力学 / バラスト道床 / 有限要素法 / 繰り返し載荷
研究概要

平成21年度は,バラスト道床を下負荷面モデル,まくらぎを線形弾性体でモデル化した弾塑性有限要素モデルにより繰り返し変形解析を行ない,鉛直荷重および水平荷重がレール位置に繰り返し作用する場合の道床内部の変形状態について考察した.その結果,載荷時のまくらぎのたわみの影響を考慮した場合,塑性ひずみはまくらぎの真下の領域に集中し,物質の移動について粒状体解析の場合の解の挙動と類似した解析結果が得られることがわかった.その他,応力やスピン,回転の分布についても検討した.
さらに,有限要素連続体モデルを用いた繰り返し変形解析のさらなる効率化を目的に,hypoplasticモデルに時間域均質化法を援用したマクロ・ミクロ時間応答に関する弱連成解析手法を有限要素法プログラムに実装し,準静的釣り合い問題における解析アルゴリズムの妥当性,および計算負荷の削減可能性などについて検討した.
また,cycle-jump型構成モデルを用いて物質点での応力解析を行ない,残留ひずみの評価精度と計算負荷の関係について検討した.
なお,上述の研究成果は,平成22年度以降に順次論文等で公表する予定である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] バラスト材の繰り返し変形解析におけるcycle-jump型弾塑性構成モデルの適用2009

    • 著者名/発表者名
      紅露一寛, 山田啓太, 阿部和久
    • 雑誌名

      第16回鉄道技術連合シンポジウム講演論文集 16

      ページ: 213-216

  • [雑誌論文] 時間域均質化法によるバラスト材の繰り返し変形解析の効率化の試み2009

    • 著者名/発表者名
      紅露一寛, 村松久志, 阿部和久
    • 雑誌名

      第16回鉄道技術連合シンポジウム講演論文集 16

      ページ: 209-212

  • [学会発表] バラスト材の繰り返し変形解析におけるcycle-jump型弾塑性構成モデルの適用2009

    • 著者名/発表者名
      紅露一寛, 山田啓太, 阿部和久
    • 学会等名
      第16回鉄道技術連合シンポジウム
    • 発表場所
      国立オリンピック青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] 時間域均質化法によるバラスト材の繰り返し変形解析の効率化の試み2009

    • 著者名/発表者名
      紅露一寛, 村松久志, 阿部和久
    • 学会等名
      第16回鉄道技術連合シンポジウム
    • 発表場所
      国立オリンピック青少年総合センター(東京都渋谷区)
    • 年月日
      2009-12-02

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi