• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

省エネ・脱炭素社会を実現する次世代型化学廃水処理システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21760422
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 土木環境システム
研究機関香川高等専門学校

研究代表者

多川 正  香川高等専門学校, 建設環境工学科, 准教授 (30390511)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード省エネルギー / 脱炭素 / 嫌気性処理 / 嫌気性DHS / 水溶性切削油廃水
研究概要

本研究では、嫌気性DHS(Down-flow Hanging Sponge)リアクターを用い、水溶性切削油廃水への適応性検討を行った。連続実験では、水溶性切削油廃水を水道水にて約17~20倍に希釈した廃水を供給し、240日以上の連続通水実験を行ったところ、処理廃水量5L/dの負荷ではCODCr除去率は40%程度で安定した。それ以降は栄養塩類を添加し、負荷を半減させたところ、CODCr除去率は50%程度を推移したが、十分な処理水質を得ることは出来なかった。DHSスポンジ付着汚泥のバクテリアについて16S rRNA遺伝子を対象として微生物群集構造解析を行ったところ、酢酸生成細菌、油分分解細菌等が確認され、含油廃水への嫌気性処理の適応性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Development of Revolutionary Anaerobic Wastewater Treatment System using a novel ER-An-DHS and UASB Reactor Combination2010

    • 著者名/発表者名
      Yuma Miyaoka, Tadashi Tagawa, Takuma Kadono, Kazuya Dehama, Yuta Sasaki, Takashi Yamaguchi
    • 雑誌名

      12^<th> World Congress on Anaerobic Digestion CD-ROM

    • 査読あり
  • [学会発表] 水溶性切削油剤含有廃水を対象とした効率嫌気性処理システムの提案2011

    • 著者名/発表者名
      藥師侑祐、宮岡佑馬、出濱和弥、多川正
    • 学会等名
      平成23年度土木学会四国支部技術研究発表会講演集、VII-21,2011
    • 発表場所
      CD-ROM
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 水溶性切削油廃水の嫌気性生分解特性の把握2011

    • 著者名/発表者名
      藥師侑祐、出濱和弥、上原大和、佐々木優太、中尾均、多川正、山口隆司
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会年会講演集、p.514
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 嫌気性DHSリアクターによる食品・化学系廃水処理への適応性評価2011

    • 著者名/発表者名
      多川正、宮岡佑馬、片沼拓士、藥師侑祐、出濱和弥、山口隆司
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会年会講演集、p.396
    • 年月日
      20110000

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi