研究課題
若手研究(B)
本研究は、2006年に導入された「在宅療養支援診療所」に認定された自治体診療所の取り組みを通して、高齢化・過疎化が進行する離島地域において「高齢者の地域での居住継続」と「自治体診療所の黒字経営」の両立を可能としている要因について探るものである。上記2点を考察するために、1)血縁・地縁や地域社会による支援が高齢者の地域継続居住に与える影響、2)医療・福祉資源の存在が高齢者の施設利用と地域継続居住に与える影響、3)栗生集落における医療・福祉施設の運営状況、について分析を行った。
すべて 2011 2010
すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (2件)
日本建築学会九州支部研究報告[計画系] No.50・3
ページ: 93-96
鹿児島大学工学部研究報告 第52号
ページ: 25-30
日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) E-1建築計画I
ページ: 1211-1212