当該年度の研究実施計画は、概ね計画通り実行できた。以下、具体的に記載する。 1.アンケート調査について 全国の特別養護老人ホームへのアンケート調査(H21年度実施)を継続分析した。その結果、夜間の避難援助体制、避難優先順位の設定をはじめ多くの課題が明確になった。また、長い避難時間や身体的負担に関する意見も多く、エレベータ利用避難が解決に有効となる示唆を得た。また、全国の災害拠点病院を対象に、エレベータ利用避難の実施状況や職員の意識、入院患者の移動能力等に関するアンケート調査を実施し分析した。その結果、エレベータ利用には課題はあるものの、避難時間短縮や入院患者と介助者双方の負担軽減などで期待する回答が多かった。 2.エレベータ利用避難実験について 福祉施設の実態に合わせるため、車いすを自力走行する者と介助走行する者の混在下での避難実験を実施し分析した。混在比を変化させ、所要時間の計測、心拍計による介助負担の定量的把握を行った。その結果、同じ台数ならば自走が多いほど避難完了時間が長くなること、自走と介助の避難路整理の重要性など示唆が得られ、避難計画におけるエレベータの位置づけ検討に重要なデータが得られた。 3.エレベータを利用した避難方法を考慮した建築計画・防災計画手法の提案について 特別養護老人ホームと病院を対象としたエレベータ利用避難に関する全国規模の調査は前例が無く、期待の大きさが抽出できたことに大きな意義がある。エレベータ利用避難を考慮した建築計画・防災計画では、エレベータホールへの車いす集中が大きな課題となり、建築的には法基準を超えた小規模な防火防煙区画を設け廊下自体を一時避難場所とする計画、また、人的には車いす搬送の介助負担を考慮し、エレベータ近くに自力避難困難者、遠くに自力避難可能者の居室とすることが提案できる。
|