• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

中世日本と中国における木造建築の架構システムに関する比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21760513
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 建築史・意匠
研究機関独立行政法人国立文化財機構・奈良文化財研究所 (2011)
独立行政法人国立文化財機構 奈良文化財研究所 (2009-2010)

研究代表者

鈴木 智大  独立行政法人国立文化財機構・奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 研究員 (60534691)

研究協力者 李 暉  東京大学, 大学院・工学系研究科・建築学専攻, 博士課程
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード日本建築史 / 中国建築史 / 唐 / 五代十国 / 宋 / 遼 / 金 / 元
研究概要

本研究は東アジアの歴史的木造建築の構造システム論の創成に向け、技術的・空間的側面から各国の歴史的木造建築を総合的に分析、比較する研究構想の一部として実施した。具体的には中世日本と中国における木造建築について、その基礎的な情報および論考を集積・把握し、その架構システムを比較検討する基礎を築くことができた。
当初4カ年で遂行する予定であったが、3カ年で終了し、基盤研究(C)「中世日本と東アジアの木造建築における架構システムに関する比較研究」として発展的に継続することとなった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2011 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 中国唐・五代十国の現存遺構における平面計画2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木智大
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      20130900
  • [学会発表] 日本の木造塔の構造とその変遷2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木智大
    • 学会等名
      日中韓建築遺産保護学術会議
    • 発表場所
      中国文化遺産研究院
    • 年月日
      20111000
  • [備考]

    • URL

      http://researchmap.jp/read0148319/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi