• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

無機複合緻密体による放射性ヨウ素固定化システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21760541
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 複合材料・物性
研究機関金沢工業大学

研究代表者

渡辺 雄二郎  金沢工業大学, 高度材料科学研究開発センター, 研究員 (60410297)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワードセラミックス / 廃棄物処理 / 複合材料・物性 / 構造・機能性材料 / 環境材料
研究概要

本課題では、無機複合緻密体(ゼオライト/アパタイト複合体)を用いた放射性ヨウ素固定化方法の開発に関する研究を行った。得られたゼオライト/アパタイト複合体のヨウ素保持率は5 wt%以上であり、水溶液中でのヨウ素保持率は99%以上であった。また常圧焼結法により作製された緻密焼結体は良く緻密化していることが明らかになった。本材料はガラス固化に替わる次世代の安全で安心な放射性ヨウ素固定化材料として期待できる。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] ゼオライト-アパタイト複合緻密体による放射性ヨウ素129の長期固定化2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺雄二郎
    • 雑誌名

      J.Soc.Inorg, Mater.Japan accepted

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term immobilization of strontium ions using zeolite A/calcium phosphate nanocomposites2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, Y.Miwa, T.Ikoma, H.Yamada, Y.Suetsugu, J.Tanaka, Y.Moriyoshi, Y.Komatsu
    • 雑誌名

      J.Ceram.Soc.Jpn. 118[11]

      ページ: 1044-1049

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルカリ水熱処理による石炭飛灰からのNaP1型ゼオライトの合成とその環境浄化材料としての応用2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺雄二郎、旅直之、藤永薫、大嶋俊一、山田裕久、生駒俊之、田中順三、守吉佑介、小松優
    • 雑誌名

      J.Soc.Inorg, Mater.Japan 17

      ページ: 108-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel long-term immobilization method for radioactive iodine-129 using zeolite/apatite composite sintered body2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe, T.Ikoma, H.Yamada, Y.Suetsugu, Y.Komatsu, Y.Moriyoshi, G.W.Stevens, J.Tanaka
    • 雑誌名

      ACS Appl.Mater.Inter. 1[7]

      ページ: 1579-1584

    • 査読あり
  • [学会発表] Preparation of Nano -hydroxyapatite Crystals on Natural Clinoptilolite2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe
    • 学会等名
      5th International Conference on Ion Exchange (ICIE 2010)
    • 発表場所
      Melbourne, Australia.
    • 年月日
      20100718-20100721
  • [学会発表] Zeolite/Apatite Compisites: Novel Long Term Assurance Materials for the Immobilization of Radioactive Iodine-1292010

    • 著者名/発表者名
      Y.Watanabe
    • 学会等名
      Joint Conference of NIMS International Workshop on Photocatalysis and Environmental Remediation Materials 2010 & 3nd Japan- China Symposium on Advanced Photocatalytic Materials
    • 発表場所
      茨城(物質・材料研究機構)
    • 年月日
      20100221-20100224
  • [学会発表] 安全・安心な生活環境を目指して~環境浄化材料としての新規無機複合体の合成~2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺雄二郎
    • 学会等名
      第5回グリーンサステイナブル・ケミストリーセミナー
    • 発表場所
      東京(法政大学)
    • 年月日
      2010-07-09
  • [学会発表] 各種リン酸塩溶液によるヨウ素含有ゼオライトAへのアパタイト被覆とアパタイト系複合焼結体内での熱安定性評価2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺雄二郎
    • 学会等名
      第120回無機マテリアル学会
    • 発表場所
      東京(日本大学)
    • 年月日
      2010-06-03
  • [学会発表] ゼオライト/アパタイト複合体による新規放射性ヨウ素固定化法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺雄二郎
    • 学会等名
      第25回日本イオン交換研究発表会
    • 発表場所
      秋田(秋田大学)
    • 年月日
      2009-10-09

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi