• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

In vivo(生体内)非破壊低侵襲型骨質解析法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21760558
研究機関大阪大学

研究代表者

石本 卓也  大阪大学, 工学研究科, 助教 (50508835)

キーワード生体アパタイト配向性 / 微小領域X線回折法 / 透過型光学系 / 吸収係数 / 骨質
研究概要

骨中生体アパタイト結晶配向性は、骨力学機能を骨密度より強く支配する重要な骨質指標であり、X線回折法を用いて解析される。現状その解析は、反射型光学系を用い、摘出後(ex vivo)の加工骨に対して行われている。本指標の臨床適用のためには低侵襲化が不可欠であることから、本研究では骨摘出・骨加工をともなわない、透過法によるin vivo(生体内)計測法の確立を目的としている。昨年度はex vivo・透過法による解析法の確立に成功した。本年度はそれをin vivoにまで拡張する。ex vivoとは異なり、in vivoでは骨の周囲に軟組織が存在するため、軟組織によるX線の吸収の見積もりや軟組織外部からの骨部位への正確なX線照射が必要である。
Mo-Kα線を用いた場合の軟組織(筋肉を主とする)の線吸収係数は、骨の数値の1/10以下であり、軟組織によるX線の吸収は極めて小さいことが示された。つまり、骨部位で発生した回折X線が周囲の軟組織で吸収されてしまう割合は非常に小さく、in vivoでの骨質解析の可能性が示唆された。さらに、骨と軟組織との間での線吸収係数の大きな差異は、X線吸収法を用いた、X線回折装置内での骨の可視化を可能とする。実際、マウス脛骨を用いin vivoにて長管骨横断方向に取得したX線吸収プロファイルから、長管骨の特徴的な管状形状由来の吸収ピークが検出可能であり、ピーク部位にて骨のX線回折パターンを取得可能であった。これらの知見より、本研究の目的である「in vivo非破壊低侵襲型骨質解析法の確立」が達成された。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Biomechanical evaluation of regenerating long bone by nanoindentation2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ishimoto, T.Nakano, M.Yamamoto, Y.Tabata
    • 雑誌名

      Journal of Materials Science : Materials in Medicine

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of mechanical properties of regenerated bone by nanoindentation technique2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ishimoto, T.Nakano
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 654-656 ページ: 2220-2224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation and control of crystallographic alignment of biological apatite crystallites in bones2010

    • 著者名/発表者名
      T.Nakano, T.Ishimoto, J.-W.Lee, S.Miyabe, N.Ikeo, H.Fukuda
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 654-656 ページ: 2241-2244

    • 査読あり
  • [学会発表] 頭蓋骨におけるアパタイト配向性の構築・再構築2011

    • 著者名/発表者名
      石本卓也, 阪本達志, 中野貴由
    • 学会等名
      日本金属学会2011年春期(第148回)大会
    • 発表場所
      東京都世田谷区
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] 頭蓋骨における生体アパタイト配向化の部位依存性2010

    • 著者名/発表者名
      阪本達志, 石本卓也, 中野貴由
    • 学会等名
      日本金属学会2010年秋期(第147回)大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] マウス頭蓋骨の生体アパタイト配向性に及ぼすM-CSFの有無の影響2010

    • 著者名/発表者名
      安食拓哉, 阪本達志, 石本卓也, 李志旭, 中野貴由
    • 学会等名
      日本金属学会2010年秋期(第147回)大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] 卵巣摘出ラットの骨再生過程における生体アパタイト配向化2010

    • 著者名/発表者名
      川原啓太, 李志旭, 石本卓也, 中野貴由
    • 学会等名
      日本金属学会2010年秋期(第147回)大会
    • 発表場所
      北海道札幌市
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] Mechanical properties in regenerated bone evaluated by nanoindentation technique2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ishimoto, T.Nakano
    • 学会等名
      The 7^<th> Pacific Rim International Conference on Advanced Materials and Processing (PRICM-7)
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2010-08-05
  • [学会発表] ラット頭蓋骨における骨成長にともなう生体アパタイト配向化2010

    • 著者名/発表者名
      石本卓也, 阪本達志, 中野貴由
    • 学会等名
      第30回日本骨形態計測学会
    • 発表場所
      鳥取県米子市
    • 年月日
      2010-05-14

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi