研究課題
若手研究(B)
化学気相堆積(CVD)法と比べ安全なスパッタ法により形成した非晶質シリコン(a-Si)膜を、ミリ秒の桁の瞬間熱処理であるフラッシュランプアニール(FLA)で結晶化することにより、安価なガラス基板に熱損傷を与えることなく、多結晶Si(poly-Si)膜を形成する手法を確立した。CVD a-Si膜の結晶化の際に必要なCr密着層が無くても、Si膜の剥離無く結晶化が可能であること、a-Si膜中の欠陥密度が大きく異なるにも関わらず、同様の機構での結晶化が起こることなどを明らかにした。
すべて 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)
Proceedings of the 7th Thin-Films Materials and Devices Meeting
ページ: 110107015
Journal of Nanoscience and Nanotechnology in press
http://www.jaist.ac.jp/profiles/info.php?profile_id=00452