• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

鉄鋼の製銑工程中に生成する多成分カルシウムフェライト相の結晶学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21760601
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 金属生産工学
研究機関地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター

研究代表者

紋川 亮  地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター, その他の部局等, 研究員 (10399397)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワードカルシウムフェライト / 焼結鉱 / ヘマタイト / マグネタイト
研究概要

近年、鉄鉱石の質が低下に伴い、焼結鉱中の酸化アルミニウム成分が増加し、その影響により焼結鉱の強度及び耐還元粉化性が低下することが問題になっている。焼結鉱の強度は、多成分針状カルシウムフェライト相(SFCA)と他の結晶間の物理化学的強度と密接な関係があると考えられている。そこで、本研究では、物理化学的強度に影響を与えると考えられるSFCAと共存鉱物の結晶方位関係を電子線後方散乱回折(EBSD)法により明らかにした。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Crystallographic Orientation Relationship between SFCA and Hematite.2010

    • 著者名/発表者名
      紋川亮、三河内岳、杉山和正
    • 学会等名
      The 20th general meeting of the international mineralogical association.
    • 発表場所
      ハンガリー、ブタベスト
    • 年月日
      2010-08-24

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi