• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ヘリウムプラズマ照射による繊維状ナノ構造形成機構と物性変化

研究課題

研究課題/領域番号 21760690
研究機関名古屋大学

研究代表者

梶田 信  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 講師 (00455297)

キーワードプラズマ / ヘリウム損傷 / ナノ構造 / 金属 / 物性
研究概要

直線型ダイバータプラズマ模擬装置NAGDIS (Nagoya Divertor Simulator)において,ヘリウムプラズマ照射を実施した。典型的なパラメータは電子密度が10^<18>m^<-3>,電子温度が5eV程度である。入射イオンエネルギーが数十eV以上で,温度領域が1000-2000Kの時にヘリウム照射によりタングステン表面に繊維状のナノ構造ができることが明らかになった。ヘリウムフルエンス依存性から,ヘリウムバブル照射により,ピンホールが表面に形成されるとともに,バブルの結合により表面にロッド状の構造が形成されること観測された。これらピンホールとロッド状構造の形成が,繊維状ナノ構造の形成プロセスに重要な役割を示していることが明らかになった。加えて,照射後の光学的反射率を計測した結果,ヘリウム照射によりタングステンの光学的反射率が1桁以上減少していることが確認された。
モリブデンにヘリウム照射を実施すると同様に繊維状のナノ構造が形成されることが確認された。しかしながら,必要なヘリウムのフルエンスは一桁程度高い値であった。モリブデン,ロジウムなどの光学的ミラー材料への1000K以下の比較的低温でのヘリウム照射を実施し,SEMおよびAFMでの表面解析を行った結果,表面の凹凸がヘリウム照射により増加し,光学的反射率が特に紫外領域で著しく減少していることが明らかになった。ヘリウムバブルが表面の凹凸を数百nmのスケールで増加させている結果,光学的反射率の劣化が特に紫外領域で起こったことが示唆された。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Formation process of tungsten nanostructure by the exposure to helium plasma under fusion relevant plasma conditions2009

    • 著者名/発表者名
      Shin Kajita, Wataru Sakaguchi, Noriyasu Ohno, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion 49

      ページ: 095005(6)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation and mitigation of fiberform nanostructured tungsten by helium and sub-ms laser pulse irradiations2009

    • 著者名/発表者名
      Shin Kajita, Wataru Sakaguchi, Noriyasu Ohno
    • 雑誌名

      Plasma Devices and Operations 17

      ページ: 165-173

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct observation of cathode spot grouping using nanostructured electrode2009

    • 著者名/発表者名
      Shin Kajita, Noriyasu Ohno, Shuichi Takamura, Yoshiyuki Tsuji
    • 雑誌名

      Physics Letters A 373

      ページ: 4273-4277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ray tracing simulation for radiation trapping of the He I resonance transitions in a linear plasma device2009

    • 著者名/発表者名
      Shin Kajita, Daisuke Nishijima, Eric M.Hollmann, Noriyasu Ohno
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas 16

      ページ: 063303(6)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimization of Optical Filters for ITER Edge Thomson Scattering Diagnostics2009

    • 著者名/発表者名
      S.Kajita, T.Hatae, O Naito
    • 雑誌名

      Fusion Engineering and Design 84

      ページ: 2214-2220

    • 査読あり
  • [学会発表] Formation of metallic nanostructure array by helium plasma irradiation2010

    • 著者名/発表者名
      Shin Kajita, Tsubasa Saeki, Yuki Hirahata, Noriyasu Ohno
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials
    • 発表場所
      日本,青森
    • 年月日
      2010-03-10
  • [学会発表] Demonstration of unipolar arcing under fusion relevant conditions2010

    • 著者名/発表者名
      Shin Kajita
    • 学会等名
      Workshop on unipolar arcs
    • 発表場所
      US, Chicago (ANL)
    • 年月日
      2010-01-29
  • [学会発表] ヘリウム照射タングステン上での単極アーキングの発生とそのフラクタル性2009

    • 著者名/発表者名
      梶田信, 大野哲靖, 高村秀一, 辻義之
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会,第26回年会
    • 発表場所
      日本,京都
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] 金属ミラー材料へのヘリウムプラズマ照射による光学反射率劣化2009

    • 著者名/発表者名
      佐伯翼, 大野哲靖, 梶田信, 時谷政行
    • 学会等名
      プラズマ核融合学会,第26回年会
    • 発表場所
      日本,京都
    • 年月日
      2009-12-02
  • [学会発表] Degradation of optical reflectivity of in-vessel mirror materials by helium bombardment2009

    • 著者名/発表者名
      S.Kajita, T.Saeki, T.Hatae, M.Tokitani, W.Sakaguchi, N.Ohno
    • 学会等名
      14th International Conference on Fusion Reactor Materials
    • 発表場所
      日本,札幌
    • 年月日
      2009-09-07
  • [備考]

    • URL

      http://jglobal.jst.go.jp/crawler_target.php?JGLOBAL_ID=200901064616153206&row24=1#row24

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi