• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

超低散漫散乱中性子スーパーミラーのための多層膜界面構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21760711
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

丸山 龍治  独立行政法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター 物質・生命科学ディビジョン 中性子基盤セクション, 研究員 (90379008)

キーワード中性子スーパーミラー / イオンビームスパッタ法
研究概要

本研究の日的は、中性子スーパーミラーの成膜における様々な界面制御法に対して得られる多層膜界面構造を評価し、中性子集光小角散乱法の確立に向けた基礎研究を行うことである。
平成21年度は、スーパーミラーを構成する層厚範囲内である1対層が10nmの多層膜の成膜を行う際に、ニッケル層を成膜するごとに成膜室内に少量の酸素(分圧1×10^-3Pa程度)を導入することにより、得られた多層膜からのX線反射率が向上することがわかった。このことは平均界面粗さなどの多層膜界面構造が変化したことを示唆しており、平成22年度以降において中性子反射率や散漫散乱強度を測定することにより、平均界面粗さや面内及び面間の相関長などの多層膜界面構造の評価を行う予定である。
また、平均界面粗さ以外の界面構造を規定するパラメータ(面内及び面間の相関長など)が中性子反射率に与える影響を調べる為、これらの影響を考慮した反射率計算を歪曲波ボルン近似に基づいて行った。その結果、多層膜からの中性子反射率解析において界面粗さだげでなく界面相関長も考慮すべき重要なパラメータであり、これまでに得られた多層膜及びスーパーミラーからの反射率の違いを説明できる可能性のあることを示した。この成果は、Journal of Physics, Conference Seriesに掲載される予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Influence of interfacial roughness correlation on reflectivity in a neutron multilayer mirror

    • 著者名/発表者名
      R.Maruyama et al.
    • 雑誌名

      J.Phys.Conf.Series (掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of interfacial roughness correlation on diffuse intensity in a neutron supermirror2010

    • 著者名/発表者名
      R.Maruayma et al.
    • 学会等名
      The 10th International Conference on the Physics of X-ray Multilayer Structures
    • 発表場所
      Big Sky, Montana, US
    • 年月日
      2010-02-17

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi