研究課題
若手研究(B)
一部の訪花者は、植物の花蜜だけを摂取し受粉に貢献しない。このような盗蜜訪花が植物の繁殖に与える影響について明らかにするために、マルハナバチーエゾエンゴサク送粉系において盗蜜率の変化と種子生産、交配様式について検討した。その結果、盗蜜率の高い集団では、種子生産が低下し、かつ近親交配の程度が高い傾向がみられた。盗蜜訪花者は適法訪花者との相互作用を通じて、植物集団の繁殖の量と質の両面に影響している可能性が示唆された。
すべて 2010 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)
International Journal of Insect Science 3
ページ: 1-10
Plant Species Biology 25
ページ: 240-248
ページ: 20-29
Applied Entomology and Zoology 45
ページ: 37-47
昆虫と自然 45
ページ: 8-11
http://www2.kobe-u.ac.jp/~dohzono/index.html