• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

アミノ酸窒素同位体比で解く近過去生態系の変動:標本生物に記録された情報の解読

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21770031
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 生態・環境
研究機関独立行政法人海洋研究開発機構

研究代表者

小川 奈々子  Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology -> 独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 技術研究主任 (80359174)

研究期間 (年度) 2009 – 2010
キーワード生態系 / 近過去生態系変動 / アミノ酸 / 窒素安定同位体比 / 食物連鎖 / 栄養段階
研究概要

本研究は、生体アミノ酸の化合物レベル窒素安定同位体比を用いた、生態系生物の栄養段階推定手法の開発研究の一部である。本課題では、過去に採取・保管されてきた生物試料を想定した化学固定や殻内有機物に対する手法の検証と、琵琶湖・バイカル湖の生物標本試料での応用研究を行った。この結果アミノ酸窒素同位体比手法は化学固定や殻内有機物においても有効であり、過去の生態系構造の研究でも威力を発揮することが示された。

研究成果

(12件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 備考 産業財産権

  • [雑誌論文] アミノ酸の窒素同位体比を用いた水棲生物の栄養段階の解析2010

    • 著者名/発表者名
      力石嘉人, 小川奈々子, 高野淑識, 土屋正史, 大河内直彦
    • 雑誌名

      地球化学 44

      ページ: 233-241

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determination of aquatic food-web structure based on compound-specific nitrogen isotopic composition of amino acids.2009

    • 著者名/発表者名
      Chikaraishi, Y., Ogawa, N.O., Kashi- yama, Y., Takano, Y., Suga, H., Tomitani, A., Miyashita, H., Kitazato, H., Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Limnology and Oceanography : Methods. 7

      ページ: 740-750

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isotopic composition of nitrogenous compounds with emphasis on anthropogenic loading in river ecosystems.2009

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa J., Kohzu A., Boontanon N., Iwata T., Tanaka T., Ogawa, N.O., Ishii R. Wada E.
    • 雑誌名

      Isotopes in Environmental Health Studies 45

      ページ: 27-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アミノ酸の天然レベル窒素安定同位体組成を用いた食物解析2009

    • 著者名/発表者名
      小川奈々子, 力石嘉人, 大河内直彦
    • 雑誌名

      臨床化学 38

      ページ: 266-271

  • [学会発表] アミノ酸の化合物レベル窒素同位体比:バイカル湖沖帯生態系構造の再構築2011

    • 著者名/発表者名
      小川奈々子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2011-05-22
  • [学会発表] Ecosystem in Lake Baikal : Results from nitrogen isotopic analyses of amino acids.2010

    • 著者名/発表者名
      小川奈々子
    • 学会等名
      International Symposium on Isotope Ecology 2010 in Kyoto : Relationship between biodiversity and ecosystem function
    • 発表場所
      COOP Inn Kyoto
    • 年月日
      2010-11-02
  • [学会発表] 琵琶湖産イサザのアミノ酸化合物レベル窒素安定同位体比:新手法による湖沼環境動態解析2010

    • 著者名/発表者名
      小川奈々子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-20
  • [学会発表] 微量分析技術を用いた化合物レベル安定同位体比測定とその応用2010

    • 著者名/発表者名
      小川奈々子
    • 学会等名
      シンポジウム:安定同位体を用いて生態系と気候変動の関わりを科学する-陸と海と空,過去・現在・未来をつなぐ安定同位体(招待講演)
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2010-03-10
  • [図書] Ultra sensitive elemental analyzer/isotope ratio mass spectrometer for stable nitrogen and carbon isotopic analyses. in Earth, Life, and Isotopes (Eds. N.Ohkouchi, I.Tayasu, K.Koba).2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, N.O., Nagata, T, Kitazato, H., Ohkouchi, N.
    • 総ページ数
      339-353
    • 出版者
      Kyoto University Press
  • [図書] Fish scales as a record of atmospheric change. in Earth, Life, and Isotopes (Eds. N.Ohkouchi, I.Tayasu, K.Koba).2010

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, N.O., Wada, E., Smirnova- Zalumi, N.S., Melnik, N.G., Bondarenko, N.A., Shimaraev, M.N., Smirnov, V.V., Yoshioka, T.
    • 総ページ数
      263-269
    • 出版者
      Kyoto University Press
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.jamstec.go.jp/biogeos/j/elhrp/biogeochem/

  • [産業財産権] 元素分析用前処理装置及び元素分析装置2009

    • 発明者名
      大河内直彦・小川奈々子
    • 権利者名
      独立行政法人海洋研究開発機構
    • 産業財産権番号
      特許,特願2009-260095
    • 出願年月日
      2009-11-13

URL: 

公開日: 2012-02-12   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi