研究概要 |
シロイヌナズナの側根形成は内鞘細胞の非対称分裂によって開始される。この過程はSLR/IAA14を始めとするAux/IAAタンパク質と,オーキシン応答転写因子ARF7,ARF19を介したオーキシン応答性遺伝子発現によって制御されており,その下流ではLBD( Lateral Organ Boundaries-domain)/ASL (Asymmetric Leaves2-like)ファミリーに属するLBD16/ASL18の発現誘導が重要なことが示されている.今年度は,オーキシン誘導性LBD/ASLメンバーの側根形成開始における役割を明らかにすることを目的として以下の研究を行った.1)LBD16機能抑制植物(LBD16-SRDX)におけるオーキシン応答の観察:側根形成は完全に抑制されるにも関わらず,局所的にオーキシン応答が高まった内鞘細胞が観察された.このことから,LBD16機能抑制植物においても,側根のfounder cellの特定化は起こることが示唆された.2)側根形成開始過程のタイムラプスイメージング:重力刺激に応じた側根形成誘導系をもちいて,側根形成開始過程を経時的に観察した.LBD16-GFPは側根形成開始前から特定の内鞘細胞のみで発現を開始した.さらに,その内鞘細胞において,核の移動から非対称分裂へと続く一連の側根形成開始イベントを観察した.また,野生型では非対称分裂が観察されたのに対して,LBD16機能抑制植物体では核の移動は起こらず,等分裂が誘導された.以上の実験結果から,LBD16を含むオーキシン誘導性LBD/ASLメンバーは,特定の内鞘細胞において,転写制御を介して、側根形成開始における細胞分裂の非対称性を制御していることが示唆された。
|