研究概要 |
シロイヌナズナの実生に小胞体由来の細長い構造物が出来ることを発見し, ERボディと名付けた.傷害によりERボディが誘導されることから, ERボディは虫害や病害に対する防御のためのオルガネラであると考えられた.NAI2とPYK10はERボディに局在するタンパク質で, ERボディの形成に関わることが示唆されていた.そこで, 本研究では新しいERボディの成分を見つけるとともに, これらのタンパク質のERボディ形成における役割を調べた.その結果, ERボディには, 膜タンパク質としてMEB1, MEB2が蓄積していること, NAI2とPYK10はERボディの形成に必要かつ十分であることがわかり, 植物におけるERボディ形成の巧妙な仕組みが明らかとなった.
|