研究概要 |
木質形成過程を制御するマスター転写因子NST1,NST3の下流で働いている転写制御因子を同定するため、NST3プロモーターで発現させたときにnst1-1 nst3-1変異体の表現型を回復させることができる因子の探索を行い、複数のMYB型、NAC型転写因子を候補として同定した。これらの変異体や遺伝子操作を行った形質転換植物を作成したところ、一部において木質形成に異常がみられることが分かったが、異常が軽微にとどまっており、多重変異体の作成などを継続中である。また、木質形成に関与する酵素類などを直接制御する転写因子を同定するために、転写因子だけから成るライブラリーを用いて行う改良酵母ワンハイブリッド法を前年度までに開発した。本年度は本法の改良および限界について実験的検証を進めた。その結果、96穴プレートを用いてある程度個別に相互作用を検証していくことにより、バルクスクリーニングでは得られないような候補も同定可能であることを見出した。また、シスエレメントは500塩基のプロモーター領域中に2個以上存在していることが好ましいこともわかった。本年度は本法を利用して木質形成を関与する50超の遺伝子について、プロモーター領域に結合する転写因子のスクリーニングを行い多数の相互作用を検出した。これらには既知のものも未知のものも多数含まれていた。今後これらの相互作用の妥当性などについてインビトロ実験や植物体内での実験により検証を行っていく予定である。
|