• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

カタユウレイボヤのオキシトシン・バソプレシン様ペプチドの動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 21770082
研究機関(財)サントリー生物有機科学研究所

研究代表者

川田 剛士  (財)サントリー生物有機科学研究所, 研究員 (90300821)

キーワード神経生物 / バソプレシン
研究概要

A. トランスジェニックホヤの作製
カタユウレイボヤは外皮が半透明なことから、蛍光タンパク質の検出が容易である。したがって、追跡したい分子がこの蛍光タンパク質と融合すれば、この分子の動態をホヤが生きたまま直接的に観測できる。我々はホヤバソプレシン/ホヤニューロフィジン(Ci-VP/Ci-NP)遺伝子と蛍光タンパク質遺伝子の融合遺伝子をゲノムに組み込んだトランスジェニックホヤを作製し、その観察によりCi-VPの動態を解明すべく研究を遂行した。最初に、我々は上記融合遺伝子を含むホヤゲノム挿入用プラスミドを作製した。次に、ホヤ卵にこのプラスミドを電気穿孔により導入し、これらから良質の個体を選択・育成することにより、Ci-VP/Ci-NP遺伝子をゲノムに挿入したトランスジェニックホヤ系統の確立に成功した。この系統樹立は動態解析において必要不可欠であり、これを用いた解析からCi-VPの詳細な分子機構や生理機構の解明につながることが期待できる。
B. Ci-VPとホヤニューロフジン(Ci-NP)の分子相互作用解析・Ci-NPの機能解析
Ci-NPはCi-VPと結合してその細胞内輸送を補助する役割をもつタンパク質である。我々はこのCi-NPに蛍光タンパク質を融合させることにより、擬似的にCi-VPの動態を追跡することを着想した。この実験を成立させるための前提条件として、Ci-NPがCi-VPと相互作用して正常に機能することを確認する必要がある。我々はこれらの相互作用の検証に必要なCi-NPを取得すべく、カイコ幼生でのCi-NP大量発現実験を行った。その結果一定量のCi-NPがカイコ幼生で発現していることを確認できた。一方、Ci-NPが正常に機能することを確認するために、Ci-NP配列に変異導入した複数のプラスミドを作製した。今後、これらの材料を用いて、上記の前提条件が正しいことを証明する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Neuropeptides, hormon Peptides, and Their Receptors in Ciona intestinelis : An Update2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kawada
    • 雑誌名

      Zoological Science 27

      ページ: 134-153

    • 査読あり
  • [学会発表] カタユウレイボヤ脳神経節に実在する神経ペプチドの網羅的解析2009

    • 著者名/発表者名
      川田剛士
    • 学会等名
      第34回日本比較内分泌学会大会・日本比較生理生化学会第31回大会合同大会
    • 発表場所
      千里ライフサィエンスセンター(大阪府)
    • 年月日
      2009-10-23
  • [学会発表] Characterization of a novel oxytocin/vasopressin superfamily peptide and its receptor from an ascidian, Ciona intestinalis2009

    • 著者名/発表者名
      川田剛士
    • 学会等名
      16^<th> International Congress of Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      香港大学(中国)
    • 年月日
      2009-06-25
  • [図書] Handbook of Oxytocin Research : Synthesis, Storage and Release, Actions, and Drug Forms2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kawada
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Inc.(NY, USA)
  • [備考]

    • URL

      http://www.sunbor.or.jp/result/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi