研究課題
若手研究(B)
(1)ニホンジカには大陸+台湾,北日本,南日本の3系統が,シカハジラミには台湾+九州南部とそれ以外の2系統が認められた(2)シカーシラミのミトコンドリア間に有意な共種分化関係はない.雄ジカによるシラミの伝播が要因として考えられた(3)寄生者の集団構造解析は,宿主の隠れた集団構造を解明する上でも有用である(4)頭部形態は系統関係を反映し,非機能的構造の変異が最も大きい.シラミの小進化では,中立的変異の蓄積が主要因と考えられた.
すべて 2012 2011 2010 2009
すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)
Systematic Entomology
巻: 37 ページ: 2-6
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/browse?type=author & authority=1000010322843
Journal of Morphology
巻: 273 ページ: 507-518
Invertebrate Systematics
巻: 25 ページ: 81-90
巻: 36 ページ: 377-394
BMC Genomics
ページ: 394
Molecular Phylogenetics and Evolution
巻: 59 ページ: 469-476
Insecta matsumurana, new series
巻: 67 ページ: 1-22
Biology Letters
巻: 7 ページ: 782-785
タクサ(日本動物分類学会会報)
巻: 30 ページ: 17-29
Insecta Matsumurana new series
巻: 66 ページ: 11-36
Arthropos Systematics and Phylogeny
巻: 68 ページ: 181-195
巻: 55 ページ: 939-951
巻: 35 ページ: 199-206
Studies on Neotropical Fauna and Environment
巻: 45 ページ: 61-66
Molecular Ecoloty
巻: 19 ページ: 2106-2119
Biological Journal of the Linnean Society
巻: 99 ページ: 512-520
巻: 65 ページ: 149-155